"軸"で終わる言葉
"軸"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 中軸 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物体や形状を通る、ある条件を満たす直線
(2)回転する物を支持する、短いシャフトから成る軸
(3)どうしても欠かせない人や物の小グループ
(4)axis consisting of a short shaft that supports something that turns
(5)a straight line through a body or figure that satisfies certain conditions
| 言葉 | 主軸 | 
|---|---|
| 読み | しゅじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光が反射も屈折もしない、湾曲したレンズの中心を通る直線
(2)a line that passes through the center of curvature of a lens so that light is neither reflected nor refracted; "in a normal eye the optic axis is the direction in which objects are seen most distinctly"
| 言葉 | 動軸 | 
|---|---|
| 読み | どうじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 地軸 | 
|---|---|
| 読み | ちじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 基軸 | 
|---|---|
| 読み | きじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)比較の基準
(2)他のものとの評価をするための参考
(3)a reference point against which other things can be evaluated
(4)a basis for comparison; a reference point against which other things can be evaluated; "the schools comply with federal standards"; "they set the measure for all subsequent work"
| 言葉 | 枢軸 | 
|---|---|
| 読み | すうじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)回転する物を支持する、短いシャフトから成る軸
(2)何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分
(3)特別な同盟関係にある国のグループ
(4)第二次世界大戦時、後に日本と他国も含む、ドイツとイタリアが1936年に結んだ同盟
(5)the choicest or most essential or most vital part of some idea or experience; "the gist of the prosecutor's argument"; "the heart and soul of the Republican Party"; "the nub of the story"
| 言葉 | 横軸 | 
|---|---|
| 読み | よこじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水平軸の座標の値
(2)平面の座標の、水平軸
(3)the value of a coordinate on the horizontal axis
(4)the horizontal axis in a plane coordinate system
| 言葉 | 機軸 | 
|---|---|
| 読み | きじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)車が回転するシャフト
(2)何かが回転する中心部分
(3)the center around which something rotates
(4)a shaft on which a wheel rotates
| 言葉 | 死軸 | 
|---|---|
| 読み | しじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 短軸 | 
|---|---|
| 読み | たんじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 縦軸 | 
|---|---|
| 読み | たてじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)平面座標系の縦軸
(2)Y軸の座標の値
(3)the vertical axis in a plane coordinate system
(4)the value of a coordinate on the vertical axis
| 言葉 | 羽軸 | 
|---|---|
| 読み | うじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)羽毛の中央を縦に走る太い軸。
その基部を「羽根(ウコン)」と呼ぶ。
| 言葉 | 花軸 | 
|---|---|
| 読み | かじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 車軸 | 
|---|---|
| 読み | しゃじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 輪軸 | 
|---|---|
| 読み | りんじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)輪からとけたロープが、輪と同軸の円筒形のドラムまたは心棒に巻き取られる
(2)hoist so arranged that a rope unwinding from a wheel is wound onto a cylindrical drum or shaft coaxial with the wheel
| 言葉 | 長軸 | 
|---|---|
| 読み | ちょうじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)楕円あるいは楕円体の一番長い軸
(2)2つの中心点を通る
(3)the longest axis of an ellipse or ellipsoid; passes through the two foci
| 言葉 | 光学軸 | 
|---|---|
| 読み | こうがくじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光が反射も屈折もしない、湾曲したレンズの中心を通る直線
(2)複屈折結晶、線の向きに複屈折が全く起こらない
(3)in a doubly refracting crystal, the line in the direction of which no double refraction occurs; "a crystal may have either one or two optic axes"
(4)a line that passes through the center of curvature of a lens so that light is neither reflected nor refracted; "in a normal eye the optic axis is the direction in which objects are seen most distinctly"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 回転軸 | 
|---|---|
| 読み | かいてんじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動力や作動を伝動する回転する棒
(2)何かが回転する中心部分
(3)the center around which something rotates
(4)a revolving rod that transmits power or motion
| 言葉 | 座標軸 | 
|---|---|
| 読み | ざひょうじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所
(2)比較の基準
(3)座標系の固定された基準線の1本
(4)他のものとの評価をするための参考
(5)a basis for comparison; a reference point against which other things can be evaluated; "the schools comply with federal standards"; "they set the measure for all subsequent work"
| 言葉 | 補助軸 | 
|---|---|
| 読み | ほじょじく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)短くなった鉛筆を挿して軸を延長させる文具。
鉛筆の締め具は金属性で、軸は金属製や木製などがある。
補助軸を使うと書いたり削ったりが、短くても容易になる。
鉛筆を挿す反対側に消しゴムが付いているものもある。
| 1件目から21件目を表示 | 
