"質"から始まる言葉
"質"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 質す | 
|---|---|
| 読み | ただす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質問を提示する
(2)尋ねる
(3)一連の質問をする
(4)正確さ、清廉潔白または正しさに疑問を呈する
(5)challenge the accuracy, probity, or propriety of
| 言葉 | 質入 | 
|---|---|
| 読み | しちいれ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)お金の引き換えとして保障を残す
(2)leave as a guarantee in return for money
(3)leave as a guarantee in return for money; "pawn your grandfather's gold watch"
| 言葉 | 質問 | 
|---|---|
| 読み | しつもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質問 | 
|---|---|
| 読み | しつもん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質実 | 
|---|---|
| 読み | しつじつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)回避や妥協なしに
(2)without evasion or compromise
(3)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"
| 言葉 | 質屋 | 
|---|---|
| 読み | しちや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質札 | 
|---|---|
| 読み | しちふだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質朴 | 
|---|---|
| 読み | しつぼく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)装飾または飾りのない
(2)簡素なさま
(3)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま
(4)lacking embellishment or ornamentation
(5)not elaborate or elaborated; simple; "plain food"; "stuck to the plain facts"; "a plain blue suit"; "a plain rectangular brick building"
| 言葉 | 質朴 | 
|---|---|
| 読み | しつぼく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質樸 | 
|---|---|
| 読み | しつぼく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)装飾または飾りのない
(2)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま
(3)簡素なさま
(4)lacking embellishment or ornamentation; "a plain hair style"; "unembellished white walls"; "functional architecture featuring stark unornamented concrete"
| 言葉 | 質疑 | 
|---|---|
| 読み | しつぎ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質問を提示する
(2)政策や行政問題に関して正式に質問する
(3)一連の質問をする
(4)pose a series of questions to; "The suspect was questioned by the police"; "We questioned the survivor about the details of the explosion"
| 言葉 | 質的 | 
|---|---|
| 読み | しつてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高い社会的地位の
(2)特性に基づく区別を含むさま
(3)of high social status; "people of quality"; "a quality family"
(4)involving distinctions based on qualities
| 言葉 | 質的 | 
|---|---|
| 読み | しつてき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質的な方法で
(2)in a qualitative manner; "this discoloration qualitatively suggests that the substance is low in inorganic iron"
| 言葉 | 質素 | 
|---|---|
| 読み | しっそ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質素 | 
|---|---|
| 読み | しっそ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質素なさまの
(2)in a frugal manner
(3)in a frugal manner; "in villages, the new pipeline marks the end of water as a precious liquid, to be dispensed frugally, weighed out drop by drop"
| 言葉 | 質草 | 
|---|---|
| 読み | しちぐさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質量 | 
|---|---|
| 読み | しつりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)重力場において、物体が重量をもつ起因となる物体の特性
(2)the property of a body that causes it to have weight in a gravitational field
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 質入れ | 
|---|---|
| 読み | しちいれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)借金に保証として抵当に入る個人の所有物
(2)a deposit of personal property as security for a debt; "his saxophone was in pledge"
| 言葉 | 質入れ | 
|---|---|
| 読み | しちいれ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)お金の引き換えとして保障を残す
(2)leave as a guarantee in return for money; "pawn your grandfather's gold watch"
| 言葉 | 質問者 | 
|---|---|
| 読み | しつもんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質問表 | 
|---|---|
| 読み | しつもんひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)統計的な情報を得るために人々に出される
(2)一組の質問を含む形
(3)submitted to people to gain statistical information
(4)a form containing a set of questions; submitted to people to gain statistical information
| 言葉 | 質権者 | 
|---|---|
| 読み | しちけんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誓約が誓われる誰か、または何かが誓約として預けられる誰か
(2)ポーニー族によって話されるカドー語族言語
(3)以前はネブラスカとカンザスに、だが現在はオクラホマに主に住んでいるポーニー国の一員
(4)the Caddoan language spoken by the Pawnee
(5)someone to whom a pledge is made or someone with whom something is deposited as a pledge
| 言葉 | 質素に | 
|---|---|
| 読み | しっそに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)浪費または装飾なしで
(2)単純なさまの
(3)without extravagance or embellishment
(4)in a simple manner; without extravagance or embellishment; "she was dressed plainly"; "they lived very simply"
| 言葉 | 質量数 | 
|---|---|
| 読み | しつりょうすう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 質の悪い | 
|---|---|
| 読み | しつのわるい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)本物でない
(2)劣化した
(3)not genuine
(4)debased; not genuine; "an attempt to eliminate the base coinage"
| 言葉 | 質問した | 
|---|---|
| 読み | しつもんした | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「質問する」の過去形。他動詞
| 言葉 | 質問しろ | 
|---|---|
| 読み | しつもんしろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「質問する」の命令形。他動詞
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 質問する | 
|---|---|
| 読み | しつもんする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質問する
| 言葉 | 質問用紙 | 
|---|---|
| 読み | しつもんようし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一組の質問を含む形
(2)統計的な情報を得るために人々に出される
(3)書くための空白がある印刷された文書
(4)a form containing a set of questions; submitted to people to gain statistical information
| 言葉 | 質請け人 | 
|---|---|
| 読み | しちうけじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(約束手形、商品、コマーシャル・ペーパーなどを)請け出す、または、買い戻す人
(2)someone who redeems or buys back (promissory notes or merchandise or commercial paper etc.)
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
