"装"から始まる言葉
"装"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 装い | 
|---|---|
| 読み | よそおい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装う | 
|---|---|
| 読み | よそおう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある様式で身仕度を整える
(2)ふりをする
(3)dress in a certain manner; "She dresses in the latest Paris fashion"; "he dressed up in a suit and tie"
(4)make a pretence of; "She assumed indifference, even though she was seething with anger"; "he feigned sleep"
| 言葉 | 装丁 | 
|---|---|
| 読み | そうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装丁 | 
|---|---|
| 読み | そうてい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)バインディングを供給する
(2)provide with a binding
(3)provide with a binding; "bind the books in leather"
| 言葉 | 装備 | 
|---|---|
| 読み | そうび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の操作、スポーツなどのために必要な雑品から成る器具
(2)課題あるいはサービスを実行するのに必要な物
(3)equipment consisting of miscellaneous articles needed for a particular operation or sport etc.
(4)an instrumentality needed for an undertaking or to perform a service
| 言葉 | 装備 | 
|---|---|
| 読み | そうび | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、特殊の目的で(何かを)備える
(2)軍事対決の準備をする
(3)使用するために置く
(4)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"
| 言葉 | 装具 | 
|---|---|
| 読み | そうぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)美しくするために用いられるもの
(2)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具
(3)体重の支持、失われた機能の補助、変形の予防と矯正などを目的として、身体に装着する器具の総称。補装具の一種。装着する部位によって、体幹装具、上肢装具、下肢装具、靴型装具などがある。
(4)課題あるいはサービスを実行するのに必要な物
(5)something used to beautify
| 言葉 | 装填 | 
|---|---|
| 読み | そうてん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一度に点火される爆発物の量
(2)a quantity of explosive to be set off at one time; "this cartridge has a powder charge of 50 grains"
| 言葉 | 装幀 | 
|---|---|
| 読み | そうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装弾 | 
|---|---|
| 読み | そうだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃砲に弾丸をこめること。装填(ソウテン)。
| 言葉 | 装束 | 
|---|---|
| 読み | しょうぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一般的に衣服
(2)その時代と場所に特徴的でないまたは適切でない風変わりなまたは時代物の服装
(3)劇や仮装舞踏会で身につける服装
(4)美的効果のために配置された庭
(5)a garden laid out for esthetic effect; "they spent a great deal of money on the landscaping"
| 言葉 | 装甲 | 
|---|---|
| 読み | そうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装着 | 
|---|---|
| 読み | そうちゃく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、特殊の目的で(何かを)備える
(2)使用するために置く
(3)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"
(4)provide with (something) usually for a specific purpose
| 言葉 | 装置 | 
|---|---|
| 読み | そうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)象徴的なデザイン(特に紋章において)
(2)課題あるいはサービスを実行するのに必要な物
(3)特定の目的のために発明された道具
(4)何かを(備品として)取り付ける行為
(5)an emblematic design (especially in heraldry); "he was recognized by the device on his shield"
| 言葉 | 装置 | 
|---|---|
| 読み | そうち | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、特殊の目的で(何かを)備える
(2)使用するために置く
(3)provide with (something) usually for a specific purpose
(4)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"
| 言葉 | 装薬 | 
|---|---|
| 読み | そうやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃砲、タイムヒューズ、花火に用いられる硝酸カリウム、炭、硫黄が75:15:10の割合で混ぜ合わされた混合物
(2)a mixture of potassium nitrate, charcoal, and sulfur in a 75:15:10 ratio which is used in gunnery, time fuses, and fireworks
| 言葉 | 装釘 | 
|---|---|
| 読み | そうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 装面 | 
|---|---|
| 読み | そうめん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)防毒マスク・防塵マスク・防護マスクなどを顔面または頭部全体に装着すること。
| 言葉 | 装飾 | 
|---|---|
| 読み | そうしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装飾 | 
|---|---|
| 読み | そうしょく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装った | 
|---|---|
| 読み | よそおった | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)着用している、あるいは衣服と共に提供される
(2)wearing or provided with clothing; sometimes used in combination; "clothed and in his right mind"- Bible; "proud of her well-clothed family"; "nurses clad in white"; "white-clad nurses"
| 言葉 | 装甲車 | 
|---|---|
| 読み | そうこうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金銭または貴重品を輸送するために使用される強いドアおよびロックを備えた甲冑をめっきしたトラック
(2)軽い装甲(と、通常、機関銃)を備え、車輪で動く軍事戦闘用車
(3)装甲板で保護されている車両
(4)an armor-plated truck with strong doors and locks used to transport money or valuables; "the paintings were delivered to the museum in an air-conditioned armored car"
| 言葉 | 装身具 | 
|---|---|
| 読み | そうしんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具
(2)clothing that is worn or carried, but not part of your main clothing
| 言葉 | 装飾品 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくひん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装飾家 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくいえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装飾性 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを装飾して更に魅力的にするのに役立つ外観
(2)an appearance that serves to decorate and make something more attractive
| 言葉 | 装飾物 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 装飾的 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)役に立つ目的よりも美的な物として役立つ
(2)serving an esthetic rather than a useful purpose; "cosmetic fenders on cars"; "the buildings were utilitarian rather than decorative"
| 言葉 | 装飾者 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装飾音 | 
|---|---|
| 読み | そうしょくおん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
