"稚"がつく言葉
"稚"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 幼稚 | 
|---|---|
| 読み | ようち | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(生物、特に人について使用され)生命、発達、または成長の初期の段階に
(2)成熟の不足を見せる、または示すさま
(3)成熟が欠如しているの特徴
(4)幼児の、にふさわしい、または特徴
(5)characteristic of a lack of maturity; "immature behavior"
| 言葉 | 幼稚 | 
|---|---|
| 読み | ようち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)未熟期の一番最初の時期
(2)成長または発達の早い段階
(3)幼年期と青年期の間の年齢の子供のこと
(4)the earliest state of immaturity
(5)the state of a child between infancy and adolescence
| 言葉 | 稚い | 
|---|---|
| 読み | いとけない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(生物、特に人について使用され)生命、発達、または成長の初期の段階に
(2)十分な成長の欠如を示すさま
(3)(used of living things especially persons) in an early period of life or development or growth; "young people"
(4)indicating a lack of maturity
| 言葉 | 稚児 | 
|---|---|
| 読み | ちご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供
(2)男性との性的な関係に従う少年
(3)a boy who submits to a sexual relationship with a man
(4)a very young child (birth to 1 year) who has not yet begun to walk or talk; "the baby began to cry again"; "she held the baby in her arms"; "it sounds simple, but when you have your own baby it is all so different"
| 言葉 | 稚内 | 
|---|---|
| 読み | わっかない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道稚内市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。
| 言葉 | 稚子 | 
|---|---|
| 読み | みずこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 稚拙 | 
|---|---|
| 読み | ちせつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)成熟が欠如しているの特徴
(2)十分な成長の欠如を示すさま
(3)indicating a lack of maturity; "childish tantrums"; "infantile behavior"
(4)characteristic of a lack of maturity; "immature behavior"
| 言葉 | 稚気 | 
|---|---|
| 読み | ちき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 稚鰤 | 
|---|---|
| 読み | わらさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ブリの若魚。体長60センチ前後のもの。味はやや淡泊で、刺身・鍋物として賞味。
| 言葉 | 南稚内 | 
|---|---|
| 読み | みなみわっかない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道稚内市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。
| 言葉 | 幼稚さ | 
|---|---|
| 読み | ようちさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 幼稚園 | 
|---|---|
| 読み | ようちえん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)小学校に備えるための、4歳から6歳までの子供のための就学前教育機関
(2)a preschool for children age 4 to 6 to prepare them for primary school
| 言葉 | 稚内市 | 
|---|---|
| 読み | わっかないし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 北海道稚内市
| 言葉 | 稚内駅 | 
|---|---|
| 読み | わっかないえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)北海道稚内市にある、JR宗谷本線の駅。
南稚内(ミナミワッカナイ)駅の次でターミナル駅(終点)。
| 言葉 | 稚子塚 | 
|---|---|
| 読み | ちごづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)富山県立山町にある富山地方鉄道立山線の駅名。
| 言葉 | 稚海藻 | 
|---|---|
| 読み | ちがいそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)褐藻綱(Phaeophyceae)コンブ目(Laminariales)チガイソ科(Alariaceae)アイヌワカメ属(Alaria)の海藻。
「エゾワカメ(蝦夷若布)」,「サルメン(猿面)」とも呼ぶ。
(2)褐藻綱(Phaeophyceae)コンブ目(Laminariales)チガイソ科(Alariaceae)ワカメ属(Undaria)の海藻。
| 言葉 | 丁稚羊羹 | 
|---|---|
| 読み | でっちようかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 稚児ヶ渕 | 
|---|---|
| 読み | ちごがふち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)栃木県。
| 言葉 | 稚児百合 | 
|---|---|
| 読み | ちごゆり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)ユリ科チゴユリ属の植物。学名:Disporum smilacinum A. Gray
| 言葉 | 磐余稚桜宮 | 
|---|---|
| 読み | いわれのわかさのみや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)第17代履中天皇の皇居。
| 1件目から21件目を表示 | 
