"向"から始まる言葉
"向"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 向う | 
|---|---|
| 読み | むこう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向き | 
|---|---|
| 読み | むき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それにそって発達する傾向を持った一般的な道筋
(2)それが指すか、動く何かに沿う方向の空間的関係
(3)a general course along which something has a tendency to develop
(4)the spatial relation between something and the course along which it points or moves; "he checked the direction and velocity of the wind"
| 言葉 | 向く | 
|---|---|
| 読み | むく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向上 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向上 | 
|---|---|
| 読み | こうじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向付 | 
|---|---|
| 読み | むこうづけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)懐石料理の品目の一つ。お膳の向う側に据(ス)える刺し身・酢の物などの一品料理、またはその器(ウツワ)。
| 言葉 | 向原 | 
|---|---|
| 読み | むこうはら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 向山 | 
|---|---|
| 読み | むかいやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)青森県おいらせ町にある青い森鉄道の駅名。
| 言葉 | 向島 | 
|---|---|
| 読み | むかいじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)京都府京都市伏見区にある近鉄京都線の駅名。
| 言葉 | 向後 | 
|---|---|
| 読み | きょうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向性 | 
|---|---|
| 読み | こうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)刺激原に対する正または負の反応
(2)不随意の定位反応
(3)an involuntary orienting response; positive or negative reaction to a stimulus source
| 言葉 | 向日 | 
|---|---|
| 読み | むこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都府乙訓郡(オトクニグン)向日町(ムコウマチ)。
| 言葉 | 向様 | 
|---|---|
| 読み | むかいざま | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)直接に
(2)正反対に、真っ向から対立して
(3)directly
(4)in direct opposition; directly; "we must meet the problem head-on"
| 言葉 | 向歯 | 
|---|---|
| 読み | むこうば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)口の前方に位置する歯
(2)a tooth situated at the front of the mouth; "his malocclusion was caused by malposed anteriors"
| 言葉 | 向洋 | 
|---|---|
| 読み | むかいなだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)広島県府中町にあるJP西日本山陽本線の駅名。
| 言葉 | 向点 | 
|---|---|
| 読み | むきてん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)太陽と太陽系が恒星と関連して動いているような天球のポイント
(2)the point on the celestial sphere toward which the sun and solar system appear to be moving relative to the fixed stars
| 言葉 | 向陵 | 
|---|---|
| 読み | こうりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京本郷(ホンゴウ)向丘(ムコウガオカ)にあった旧制第一高等学校の別称。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 向う傷 | 
|---|---|
| 読み | むこうきず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵に正面から立ち向って戦い、体の前面に受けた傷。
特に、額(ヒタイ)など顔面に受けた傷。
武士はこれを自慢とした。
| 言葉 | 向う様 | 
|---|---|
| 読み | むこうさま | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)直接に
(2)正反対に、真っ向から対立して
(3)directly
(4)in direct opposition; directly; "we must meet the problem head-on"
| 言葉 | 向う歯 | 
|---|---|
| 読み | むこうば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)口の前方に位置する歯
(2)a tooth situated at the front of the mouth; "his malocclusion was caused by malposed anteriors"
| 言葉 | 向う疵 | 
|---|---|
| 読み | むこうきず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵に正面から立ち向って戦い、体の前面に受けた傷。
特に、額(ヒタイ)など顔面に受けた傷。
武士はこれを自慢とした。
| 言葉 | 向う脛 | 
|---|---|
| 読み | むこうずね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脛(スネ)の前面。
「むかはぎ(向脛,向か脛)」とも呼ぶ。
筋肉などが付いていないので、弁慶(ベンケイ)のように強い者でも蹴(ケ)られると痛がるという意味で、俗に「弁慶の泣き所」とも呼ばれる。
| 言葉 | 向う臑 | 
|---|---|
| 読み | むこうずね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脛(スネ)の前面。
「むかはぎ(向脛,向か脛)」とも呼ぶ。
筋肉などが付いていないので、弁慶(ベンケイ)のように強い者でも蹴(ケ)られると痛がるという意味で、俗に「弁慶の泣き所」とも呼ばれる。
| 言葉 | 向かい | 
|---|---|
| 読み | むかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)厚かましい積極性
(2)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"
| 言葉 | 向かう | 
|---|---|
| 読み | むかう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向かえ | 
|---|---|
| 読み | むかえ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「向かう」の命令形。
| 言葉 | 向ける | 
|---|---|
| 読み | むける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(何か)を特定のゴールの方へ進めさせることを狙いとする
(2)示された目標に向けて送り出す
(3)示させる
(4)特定の人々のために明確に製品、行事、または活動を立案する
(5)使用のためにある位置に直接なる
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 向ざま | 
|---|---|
| 読み | むこうざま | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 向っ腹 | 
|---|---|
| 読み | むかっぱら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に感情的な特性
(2)誰かまたは何かに不快にさせられる、または不満にさせられる気持ち
(3)強い感情
(4)いくつかの実際のまたは創造の不平に向けた感覚
(5)a strong emotion
| 言葉 | 向っ面 | 
|---|---|
| 読み | むこうっつら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)厚かましい積極性
(2)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
