U-U-U-O-Uの韻を踏む言葉
U-U-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 
| 言葉 | 遜恭 | 
|---|---|
| 読み | ゆずるきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 遜譲 | 
|---|---|
| 読み | ゆずるじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 閏秒 | 
|---|---|
| 読み | うるうびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地球の自転の遅延を補うため、グリニッジ標準時に加えたり引いたりする秒(原子時計で計る)
(2)a second (as measured by an atomic clock) added to or subtracted from Greenwich Mean Time in order to compensate for slowing in the Earth's rotation
| 言葉 | 雄邁 | 
|---|---|
| 読み | ゆうつとむ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しりごむことなく危険または恐れに向かって、対処することができる
(2)勇気を持っている、または示すさま
(3)able to face and deal with danger or fear without flinching
(4)possessing or displaying courage
(5)possessing or displaying courage; able to face and deal with danger or fear without flinching; "Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring"- Herman Melville; "a frank courageous heart...triumphed over pain"- William Wordsworth; "set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory"
| 言葉 | 不銹鋼 | 
|---|---|
| 読み | ふしゅうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 中主町 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうずちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)滋賀県中央部にあった、野洲郡(ヤスグン)の町。
| 言葉 | 中手骨 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうしゅこつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 十九条 | 
|---|---|
| 読み | じゅうくじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岐阜県瑞穂市にある樽見鉄道樽見線の駅名。
| 言葉 | 占守島 | 
|---|---|
| 読み | しゅむしゅとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)千島列島(Kuril Islands)北東端を占める島。
北緯50.75°、東経156.36°の地。
北東にはカムチャツカ半島(Poluostrov Kamchatka)、南西にはパラムシル島(Ostrov Paramushir)(幌筵島,幌莚島)がある。〈面積〉
401.4平方キロメートル。
| 言葉 | 夢遊病 | 
|---|---|
| 読み | むゆうびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)眠っている人が歩くこと
(2)睡眠中に無意識の状態で起きだし、徘徊するなどの異常行動をした後に再び就眠するが、その間の出来事を記憶していない状態
(3)walking by a person who is asleep
| 言葉 | 宇宙帽 | 
|---|---|
| 読み | うちゅうぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 府中町 | 
|---|---|
| 読み | ふちゅうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 広島県安芸郡府中町
| 言葉 | 普通法 | 
|---|---|
| 読み | ふつうほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム
(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws
(3)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"
| 言葉 | 無宗教 | 
|---|---|
| 読み | むしゅうきょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)修道者の誓いに縛られない聖職者の、または、修道者の誓いに縛られない聖職者に関する
(2)宗教と宗教的考慮を拒絶する主義の、または、宗教と宗教的考慮を拒絶する主義に関する
(3)宗教に関係がない、またはあまり熱心ではない
(4)精神的な世界と対比するものとして、現実世界に特徴的な、または、現実世界を扱っている
(5)characteristic of or devoted to the temporal world as opposed to the spiritual world
| 言葉 | 祝津港 | 
|---|---|
| 読み | しゅくつこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)北海道小樽市(オタルシ)にある港。
| 言葉 | 福寿草 | 
|---|---|
| 読み | ふくじゅそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)キンポウゲ科フクジュソウ属の植物。学名:Adonis amurensis Regel et Radde
| 言葉 | 薄葡萄 | 
|---|---|
| 読み | うすぶどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 雨竜町 | 
|---|---|
| 読み | うりゅうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 北海道雨竜郡雨竜町
| 言葉 | うるう秒 | 
|---|---|
| 読み | うるうびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)原子時計による協定世界時(UTC)と、地球の自転に基づく世界時(UT)を調整するために、追加または削除される時刻合せの1秒。
国連下部機関の国際地球回転事業(IERS)が管理する。
| 言葉 | ウルツ鉱 | 
|---|---|
| 読み | うるつこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ルルツ島 | 
|---|---|
| 読み | るるつとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)南太平洋、ツブアイ諸島の一島。
| 言葉 | グーグル症 | 
|---|---|
| 読み | ぐーぐるしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)体調不良の原因をネットで検索し、誤った自己診断をしてしまうこと。
| 言葉 | グルフコース | 
|---|---|
| 読み | ぐるふこーす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | シュムシュ島 | 
|---|---|
| 読み | しゅむしゅとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)千島列島(Kuril Islands)北東端を占める島。
北緯50.75°、東経156.36°の地。
北東にはカムチャツカ半島(Poluostrov Kamchatka)、南西にはパラムシル島(Ostrov Paramushir)(幌筵島,幌莚島)がある。〈面積〉
401.4平方キロメートル。
| 言葉 | フクジュソウ | 
|---|---|
| 読み | ふくじゅそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)キンポウゲ目(Ranunculales)キンポウゲ科(Ranuncula-ceae)フクジュソウ属(Adonis)の多年草。
「元日草(ガンジツソウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | フルクトース | 
|---|---|
| 読み | ふるくとーす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | フルブローグ | 
|---|---|
| 読み | ふるぶろーぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | ファッション | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | グループホーム | 
|---|---|
| 読み | ぐるーぷほーむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
(1)介護、援助を必要とする障害者が小人数で介護スタッフとともに一定の経済的負担を負って共同生活を行うこと。食事、入浴、排泄、相談その他の日常生活の支援や訓練を行うための施設です。
| 言葉 | スクリューボール | 
|---|---|
| 読み | すくりゅーぼーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それが投げられたプレートの側面に向かって曲がる逆回転の投球
(2)a pitch with reverse spin that curves toward the side of the plate from which it was thrown
| 1件目から30件目を表示 | 
