U-U-O-U-U-Uの韻を踏む言葉
U-U-O-U-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 有孔虫 | 
|---|---|
| 読み | ゆうこうちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)仮足が突出している開口部のある石灰質の殻をもつ海洋性微生物
(2)marine microorganism having a calcareous shell with openings where pseudopods protrude
| 言葉 | 流動物 | 
|---|---|
| 読み | りゅうどうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それが入っている容器の形に従って流れ、形を変える性質を持つ、連続した無定形の物質:液体または気体
(2)continuous amorphous matter that tends to flow and to conform to the outline of its container: a liquid or a gas
| 言葉 | 湧昇流 | 
|---|---|
| 読み | ゆうしょうりゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)深層の海水が表層まで上昇する水流。
「上昇流」とも呼ぶ、
| 言葉 | 終了厨 | 
|---|---|
| 読み | しゅうりょうちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旬を過ぎた話題に対して「沢山のご愛顧ありがとうございました」等のコメントを残す人のこと。
| 言葉 | 集合物 | 
|---|---|
| 読み | しゅうごうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ひとまとまりにされた、またはひとつのまとまったもの全体とみなされるいくつかの物
(2)several things grouped together or considered as a whole
| 言葉 | つる植物 | 
|---|---|
| 読み | つるしょくぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)表面に沿って登ったり巻きついたり這ったりして支えを得る、茎の弱い植物
(2)a plant with a weak stem that derives support from climbing, twining, or creeping along a surface
| 言葉 | 休息する | 
|---|---|
| 読み | きゅうそくする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 優勝する | 
|---|---|
| 読み | ゆうしょうする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)優勝する他動詞
| 言葉 | 入力する | 
|---|---|
| 読み | にゅうりょくする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)入力する他動詞
| 言葉 | ユウコウチュウ | 
|---|---|
| 読み | ゆうこうちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肉質虫亜門(Sarcodina)有孔虫綱(Foraminifera)ユウコウチュウ目(Foraminiferida)の原生動物。
大きさは直径20マイクロメートル~数センチメートルで、形は多様。
殻(外皮)は炭酸カルシウムを含むことが多い。
分裂・分芽によって増殖。
ほとんどが海産で、海底や海藻などに付着して生活するものも多いが、海中を自由に浮遊するものもいる。
| 1件目から11件目を表示 | 
