U-O-U-Aの韻を踏む言葉
U-O-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 壺草 | 
|---|---|
| 読み | つぼくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)セリ目(Apiales)セリ科(Apiaceae)ツボクサ属(Centella)の多年生植物。東南アジア原産。
関東以西の草地や路傍に自生。
茎は細く地をはい、節から根を出す。
葉は径約3センチメートルの円いハート形(腎臓形)で対生。縁に鈍鋸歯があり、柄が長い。
夏、葉腋から2~3本の短柄を出し、暗紫色の小さな五弁花を3~6個づつ付ける。
果実は径約3ミリメートルの扁平な球形。
「クツクサ(履草)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 湯浦 | 
|---|---|
| 読み | ゆのうら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)熊本県芦北町にある肥薩おれんじ鉄道の駅名。
| 言葉 | 黒塚 | 
|---|---|
| 読み | くろづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福島県二本松市の東方、安達ヶ原(アダチガハラ)にある古跡。
鬼女伝説で知られる。
| 言葉 | 黒豚 | 
|---|---|
| 読み | くろぶた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物 | 
(1)哺乳類。
| 言葉 | クモ綱 | 
|---|---|
| 読み | くもづな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)単眼と4対の肢に特徴がある空気を吸う節足動物類
(2)air-breathing arthropods characterized by simple eyes and four pairs of legs
| 言葉 | 不協和 | 
|---|---|
| 読み | ふきょうわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 不幸さ | 
|---|---|
| 読み | ふこうさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 不浄場 | 
|---|---|
| 読み | ふじょうば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 不消化 | 
|---|---|
| 読み | ふしょうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快感や胸焼け、吐き気症状を呈する消化機能の異常
(2)a disorder of digestive function characterized by discomfort or heartburn or nausea
| 言葉 | 不良化 | 
|---|---|
| 読み | ふりょうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)力や数や重要性の突然の低下
(2)a sudden decline in strength or number or importance
(3)a sudden decline in strength or number or importance; "the fall of the House of Hapsburg"
| 言葉 | 不調和 | 
|---|---|
| 読み | ふちょうわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ハーモニーの欠如
(2)同意あるいは調和の欠如
(3)対立しあう事実、主張、意見の間にある相違
(4)調和しない行為
(5)a difference between conflicting facts or claims or opinions
| 言葉 | 不飽和 | 
|---|---|
| 読み | ふほうわ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一定の温度で、より多くの物質を溶かすことができる
(2)化合物(特に炭素の)が1個以上の原子価結合を共有する原子を含む合成物(特にカーボンの)の使用された
(3)希薄な
(4)飽和しない
(5)(色について)半音階で純粋でない
| 言葉 | 不香田 | 
|---|---|
| 読み | ふこうだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鳥取県東端、八頭郡(ヤズグン)若桜町(ワカサチョウ)の字名(アザナ)。
| 言葉 | 主唱者 | 
|---|---|
| 読み | しゅしょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 主導者 | 
|---|---|
| 読み | しゅどうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 修行者 | 
|---|---|
| 読み | しゅぎょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 具象化 | 
|---|---|
| 読み | ぐしょうか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肉体における形体での表現
(2)represent in bodily form
(3)represent in bodily form; "He embodies all that is evil wrong with the system"; "The painting substantiates the feelings of the artist"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 取得者 | 
|---|---|
| 読み | しゅとくしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを得る人(通常永久に)
(2)現金での支払いや株式の交換を通して他の会社あるいは金融機関に対する金融上の支配力を得ている会社
(3)現金自動預け払い機に現金を入れ、クレジットカードを発行した銀行から手数料を集める金融機関
(4)a corporation gaining financial control over another corporation or financial institution through a payment in cash or an exchange of stock
(5)a person who acquires something (usually permanently)
| 言葉 | 受講者 | 
|---|---|
| 読み | じゅこうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)授業または学期過程に登録した人(または登録する)
(2)a person who enrolls in (or is enrolled in) a class or course of study
| 言葉 | 受贈者 | 
|---|---|
| 読み | じゅぞうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 受領者 | 
|---|---|
| 読み | じゅりょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 夢想家 | 
|---|---|
| 読み | むそうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)幻想の世界に逃げる人
(2)非現実的な推測がされ、現実的に何が可能かについては重点を置かない人
(3)a person given to fanciful speculations and enthusiasms with little regard for what is actually possible
(4)a person who escapes into a world of fantasy
| 言葉 | 求法者 | 
|---|---|
| 読み | ぐほうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 流浪者 | 
|---|---|
| 読み | るろうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)永住地を持たず、季節に応じて移動する人々の1人
(2)a member of a people who have no permanent home but move about according to the seasons
| 言葉 | 浮浪者 | 
|---|---|
| 読み | ふろうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)便利な場所ならどこででも眠る人
(2)決まった住居も、生活を支える有形の財産もない放浪者
(3)決まった場所を持たない点で浮浪者に似ている物
(4)a wanderer who has no established residence or visible means of support
(5)anything that resembles a vagabond in having no fixed place
| 言葉 | 深郷田 | 
|---|---|
| 読み | ふこうだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)青森県中泊町にある津軽鉄道の駅名。
| 言葉 | 無力さ | 
|---|---|
| 読み | むりょくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)弱々しいこと
(2)強さや力が欠けているという特質
(3)being weak and feeble
(4)the quality of lacking strength or power
(5)the quality of lacking strength or power; being weak and feeble
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 無効果 | 
|---|---|
| 読み | むこうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 無能さ | 
|---|---|
| 読み | むのうさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 無能者 | 
|---|---|
| 読み | むのうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
