U-I-O-I-Uの韻を踏む言葉
U-I-O-I-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 後ろ傷 | 
|---|---|
| 読み | うしろきず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)逃げる時に背後に受けた傷。
武士はこれを恥(不名誉)とした。
「にげきず(逃げ傷,逃げ疵)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 後ろ疵 | 
|---|---|
| 読み | うしろきず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)逃げる時に背後に受けた傷。
武士はこれを恥(不名誉)とした。
「にげきず(逃げ傷,逃げ疵)」とも呼ぶ。
| 言葉 | クリトリス | 
|---|---|
| 読み | くりとりす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 九字を切る | 
|---|---|
| 読み | くじをきる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)「臨(リン)兵(ピョウ)闘(トウ)者(シャ)皆(カイ)陣(チン)列(レツ)在(ザイ)前(ゼン)」の九字を唱え、指先で上から下へ縦に四線、左から右へ横に五線を空中に描くこと。
すべての災を払い、その身をまもるという。
転じて、勝利を得るために武士の出陣式の祝言などに行われ、さらに忍者の保身の呪(マジナ)いにも用いられた。
| 1件目から5件目を表示 | 
