U-I-O-A-Iの韻を踏む言葉
U-I-O-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 後差 | 
|---|---|
| 読み | うしろざし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)婦人の髷(マゲ)の後方に挿すかんざし(簪)。
| 言葉 | 後挿 | 
|---|---|
| 読み | うしろざし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)婦人の髷(マゲ)の後方に挿すかんざし(簪)。
| 言葉 | 行止 | 
|---|---|
| 読み | ゆきどまり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一切の発展が望めない状態
(2)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible
(3)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible; "reached an impasse on the negotiations"
| 言葉 | 後ろ肢 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 後ろ脚 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 後ろ足 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 後差し | 
|---|---|
| 読み | うしろざし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)婦人の髷(マゲ)の後方に挿すかんざし(簪)。
| 言葉 | 後挿し | 
|---|---|
| 読み | うしろざし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)婦人の髷(マゲ)の後方に挿すかんざし(簪)。
| 言葉 | 杉戸町 | 
|---|---|
| 読み | すぎとまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 埼玉県北葛飾郡杉戸町
| 言葉 | 藤岡市 | 
|---|---|
| 読み | ふじおかし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 群馬県藤岡市
| 言葉 | 藤野町 | 
|---|---|
| 読み | ふじのまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)神奈川県北西部、津久井郡(ツクイグン)の町。
| 言葉 | うしろ肢 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | うしろ脚 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | うしろ足 | 
|---|---|
| 読み | うしろあし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 打ち毀し | 
|---|---|
| 読み | ぶちこわし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを壊す行為
(2)何かを完全に破壊する出来事(または、出来事の結果)
(3)an event (or the result of an event) that completely destroys something
(4)the act of breaking something
(5)the act of breaking something; "the breakage was unavoidable"
| 言葉 | 打ち毀し | 
|---|---|
| 読み | ぶちこわし | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地面と均一になるように壊す
(2)完全性を破壊する
(3)通常力によって
(4)部分または断片に分かれさせる
(5)cause to separate into pieces or fragments
| 言葉 | 罪のない | 
|---|---|
| 読み | つみのない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)傷つける意図または能力が欠如しているさま
(2)悪または罪とは無縁の
(3)free from evil or guilt
(4)free from evil or guilt; "an innocent child"; "the principle that one is innocent until proved guilty"
(5)lacking intent or capacity to injure
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 罪の無い | 
|---|---|
| 読み | つみのない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)傷つける意図または能力が欠如しているさま
(2)悪または罪とは無縁の
(3)free from evil or guilt
(4)free from evil or guilt; "an innocent child"; "the principle that one is innocent until proved guilty"
(5)lacking intent or capacity to injure
| 言葉 | 類のない | 
|---|---|
| 読み | るいのない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)先例がないさま
(2)新しいさま
(3)根本的に特徴的で匹敵するものがない
(4)having no precedent
(5)having no precedent; novel; "an unprecedented expansion in population and industry"
| 言葉 | 類の無い | 
|---|---|
| 読み | るいのない | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)先例がないさま
(2)新しいさま
(3)根本的に特徴的で匹敵するものがない
(4)having no precedent
(5)having no precedent; novel; "an unprecedented expansion in population and industry"
| 言葉 | フリート街 | 
|---|---|
| 読み | ふりーとまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ロンドン中央部の新聞社が集まる通り
(2)英国のジャーナリズム
(3)a street in central London where newspaper offices are situated
(4)British journalism
| 言葉 | ユキコサギ | 
|---|---|
| 読み | ゆきこさぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から23件目を表示 | 
