U-I-A-E-O-Uの韻を踏む言葉
U-I-A-E-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 築館町 | 
|---|---|
| 読み | つきだてちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)宮城県北部、栗原郡(クリハラグン)の町。〈面積〉
63.45平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)1万6,422人。
| 言葉 | 釣鐘草 | 
|---|---|
| 読み | つりがねそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)キク目(Asterales)キキョウ科(Campanulaceae)の園芸植物のカンパニュラ(campanula)。
(2)釣り鐘状の花をつける草の通称。 ホタルブクロ(蛍袋)・クサボタン(草牡丹)・ナルコユリ(鳴子百合)・ツリガネニンジン(釣鐘人参)など。
| 言葉 | ブリアレオス | 
|---|---|
| 読み | ぶりあれおす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)手が100本、頭が50あった巨人。
| 言葉 | 組み立てよう | 
|---|---|
| 読み | くみたてよう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「組み立てる」の意向形。他動詞
| 1件目から5件目を表示 | 
