U-A-A-A-Uの韻を踏む言葉
U-A-A-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 上回る | 
|---|---|
| 読み | うわまわる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある標準より優れる、または良い
(2)接触せずに、そば、上、または下を通り過ぎる
(3)範囲や大きさが基準より大きい
(4)過度に何かをするまたはそのようになる
(5)be greater in scope or size than some standard
| 言葉 | 深川区 | 
|---|---|
| 読み | ふかがわく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧区名。東京市三五区の一つ。現在の江東区(コウトウク)内。京市三五区,東京市三十五区)
| 言葉 | 草場株 | 
|---|---|
| 読み | くさばかぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸時代、牛馬の死体を取り捌(サバ)いた株仲間。
| 言葉 | ぶら下る | 
|---|---|
| 読み | ぶらさがる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)つり下げる、またはぶら下げる
(2)特定の方法で落ちる、または流れる
(3)自由に吊るす
(4)cause to be hanging or suspended
(5)cause to be hanging or suspended; "Hang that picture on the wall"
| 言葉 | 上まわる | 
|---|---|
| 読み | うわまわる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある標準より優れる、または良い
(2)範囲や大きさが基準より大きい
(3)過度に何かをするまたはそのようになる
(4)be greater in scope or size than some standard
(5)be greater in scope or size than some standard; "Their loyalty exceeds their national bonds"
| 言葉 | 唾がわく | 
|---|---|
| 読み | つばがわく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ぶら下がる | 
|---|---|
| 読み | ぶらさがる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の方法で落ちる、または流れる
(2)自由に吊るす
(3)fall or flow in a certain way
(4)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"
(5)hang freely
| 言葉 | ブナカナウ | 
|---|---|
| 読み | ぶなかなう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)太平洋ビスマルク諸島の主島ニューブリテン島北端の地名。ラバウルの南西方。
ラバウル海軍航空隊の飛行場があった。
| 言葉 | プラタナス | 
|---|---|
| 読み | ぷらたなす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズカケノキ
(2)大きな雌雄同体のほとんどが落葉の木の種類:プラタナス
(3)genus of large monoecious mostly deciduous trees: London plane
(4)genus of large monoecious mostly deciduous trees: London plane; sycamore
| 1件目から10件目を表示 | 
