O-U-I-N-Uの韻を踏む言葉
O-U-I-N-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から13件目を表示 | 
| 言葉 | 宋鎮禹 | 
|---|---|
| 読み | そうちんう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本統治下の朝鮮独立運動家。
朝鮮読みは「ソンジヌ([英]Song Chong-U)」。
| 言葉 | 緑陰樹 | 
|---|---|
| 読み | りょくいんじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 装身具 | 
|---|---|
| 読み | そうしんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具
(2)clothing that is worn or carried, but not part of your main clothing
| 言葉 | 京キング | 
|---|---|
| 読み | きょうきんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京王線
| 言葉 | ボクシング | 
|---|---|
| 読み | ぼくしんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | オープニング | 
|---|---|
| 読み | おーぷにんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)チェスの試合の最初において認識された動きの手順
(2)一連の動作の最初
(3)a recognized sequence of moves at the beginning of a game of chess
(4)a recognized sequence of moves at the beginning of a game of chess; "he memorized all the important chess openings"
(5)the first of a series of actions
| 言葉 | ゴルディング | 
|---|---|
| 読み | ごるでぃんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ロフティング | 
|---|---|
| 読み | ろふてぃんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカの童話作家(1886~1947)。
イギリス生れ。連作『ドリトル先生物語』(刊行1920~1953)を書く。
| 言葉 | ローズピンク | 
|---|---|
| 読み | ろーずぴんく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米国東部のいくつかのピンクの花模様のある沼地植物のいずれかで、真性のリンドウ科の草に似る
(2)バラの花の色のひとつに例えられる紫みの薄いピンク。
(3)any of several pink-flowered marsh plant of the eastern United States resembling a true centaury
(4)rose pink
| 言葉 | ローブリング | 
|---|---|
| 読み | ろーぶりんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米国の技術者(ドイツ生まれ)で、ブルックリン橋を設計し着工した(1806年−1869年)
(2)United States engineer (born in Germany) who designed and began construction of the Brooklyn bridge (1806-1869)
| 言葉 | ゴールディング | 
|---|---|
| 読み | ごーるでぃんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリスの作家(1911~1993)。
寓意小説『蠅の王』で、核戦争の後に孤島に漂着した少年たちが脱落してゆくさまを、現代人の原罪意識を追求して描き、有名となる。
1983(昭和58)ノーベル文学賞、受賞。
作品は『後継者たち』・『通過儀礼』など。
| 言葉 | ポールディング | 
|---|---|
| 読み | ぽーるでぃんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国中南部、ミシシッピー州(Mississippi State)中南東部のジャスパー郡(Jasper County)の郡都の一つ。
| 1件目から13件目を表示 | 
