O-U-I-N-A-Iの韻を踏む言葉
O-U-I-N-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 共進会 | 
|---|---|
| 読み | きょうしんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)農産品の品評会
(2)a competitive exhibition of farm products
(3)a competitive exhibition of farm products; "she won a blue ribbon for her baking at the county fair"
| 言葉 | 同仁斎 | 
|---|---|
| 読み | どうじんさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)京都府京都市の慈照寺(通称は銀閣寺)にある東求堂(トウグドウ)の中の書院。
| 言葉 | 唐人町 | 
|---|---|
| 読み | とうじんまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)福岡県福岡市中央区にある福岡市営1号線の駅名。
| 言葉 | 庚申待 | 
|---|---|
| 読み | こうしんまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)干支(エト)の庚申の日、仏家では帝釈天(タイシャクテン)・青面金剛(ショウメンコンゴウ)などを、神道では猿田彦(サルタヒコ)を祀(マツ)って、寝ないで徹夜する習俗。
「庚申」とも呼ぶ。
| 言葉 | 抗菌剤 | 
|---|---|
| 読み | こうきんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 超臨界 | 
|---|---|
| 読み | ちょうりんかい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(特に核分裂性物質の) 反応の速度が増加するくらいの方法で連鎖反応を支えることができます
(2)(especially of fissionable material) able to sustain a chain reaction in such a manner that the rate of reaction increases
| 言葉 | 道仁会 | 
|---|---|
| 読み | どうじんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)福岡県久留米市に本部を置く、九州最大規模の指定暴力団。
| 言葉 | ソブリン債 | 
|---|---|
| 読み | そぶりんさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ソブリン債とは、政府によって発行・保証された債券。
| 言葉 | ロウニンアジ | 
|---|---|
| 読み | ろうにんあじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物 | 
意味
(1)魚類。
| 1件目から10件目を表示 | 
