O-U-A-U-Uの韻を踏む言葉
O-U-A-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から17件目を表示 | 
| 言葉 | 交雑種 | 
|---|---|
| 読み | こうざつしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に異種品種の動物・植物を交配させることにより作る子
(2)遺伝的に異質な親または群体の子孫である有機体
(3)(genetics) an organism that is the offspring of genetically dissimilar parents or stock; especially offspring produced by breeding plants or animals of different varieties or breeds or species; "a mule is a cross between a horse and a donkey"
| 言葉 | 放射物 | 
|---|---|
| 読み | ほうしゃぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発されるか、放散される(ガス、匂い、光などとして)何か
(2)something that is emitted or radiated (as a gas or an odor or a light, etc.)
| 言葉 | 曲射銃 | 
|---|---|
| 読み | きょくしゃじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃身が湾曲している鉄砲や軽機関銃(サブマシンガン)。
物陰に隠れたまま射撃する鉄砲で、弾丸は直進する。
銃口に湾曲した銃身アダプターを取り付けるものもある。
弾丸の変形による命中精度の不良、発射ガスの漏れによる射程の低下、銃身の消耗などの問題も多い。
| 言葉 | 沃化物 | 
|---|---|
| 読み | ようかぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 没薬樹 | 
|---|---|
| 読み | もつやくじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ムクロジ目(Sapindales)カンラン科(橄欖科)(Bursera-ceae)ミルラノキ属(Commiphora)の低木。アフリカ東北部(ソマリランド)産。
単に「モツヤク(没薬)」とも、「ミルラ([羅]myrrha)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 硬派厨 | 
|---|---|
| 読み | こうはちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)硬派とは認めない作品に対し、中傷発言を好んでする人のこと。
| 言葉 | 透写物 | 
|---|---|
| 読み | とうしゃぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)半透明の紙をオリジナル画像の上に置き、オリジナル画像の描線をその紙に写すことによって作成される図形
(2)a drawing created by superimposing a semitransparent sheet of paper on the original image and copying on it the lines of the original image
| 言葉 | 雍和宮 | 
|---|---|
| 読み | ようわきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の首都北京市にあるチベット仏教寺院。
| 言葉 | コルダ州 | 
|---|---|
| 読み | こるだしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)セネガル南部、カサマンス川(La Casamance)中・上流域の州。東部をタンバクンダ州(Region de Tambacounda)、西部をジガンショール州(Region de Ziguinchor)に接し、北部をガンビア、南部をギニアビサウに隣接。〈面積〉
2万1,011平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)83万4,753人(1月1日推計)。〈5県〉
コルダ県(Departement Kolda)。
ピキン県(Departement Pikine)。
ルフィスク県(Departement Rufisque)。
セディウ県(Departement Sedhiou)。
ヴェリンガラ県(Departement Velingara)。
| 言葉 | ヨウ化物 | 
|---|---|
| 読み | ようかぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 欧化する | 
|---|---|
| 読み | おうかする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | オルガスム | 
|---|---|
| 読み | おるがすむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | コルファクス | 
|---|---|
| 読み | こるふぁくす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)中北西部のグラント郡(Grant Parish)南西端にある郡都。
| 言葉 | モツヤクジュ | 
|---|---|
| 読み | もつやくじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ムクロジ目(Sapindales)カンラン科(橄欖科)(Bursera-ceae)ミルラノキ属(Commiphora)の低木。アフリカ東北部(ソマリランド)産。
単に「モツヤク(没薬)」とも、「ミルラ([羅]myrrha)」とも呼ぶ。
| 言葉 | オクタチューク | 
|---|---|
| 読み | おくたちゅーく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)『旧約聖書』の最初の8書。
ペンタチューク(Pentateuch)(モーセの五書)に「ヨシュア記(the Book of Joshua)」,「士師記(シシキ)(the Book of Judges)」,「ルツ書(the Book of Ruth)」を加えたもの。
| 言葉 | ヨークシャー州 | 
|---|---|
| 読み | よーくしゃーしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリス、イングランド北東部にあった州。
1974(昭和49)ノースヨークシャー州(North Yorkshire)とサウスヨークシャー州(South Yorkshire)に分離。
| 1件目から17件目を表示 | 

[戻る]
