O-O-O-U-Iの韻を踏む言葉
O-O-O-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 炎節 | 
|---|---|
| 読み | ほのおぶし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1年で最も温暖な季節
(2)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(3)in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox
(4)the warmest season of the year
(5)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
| 言葉 | 遠江 | 
|---|---|
| 読み | とおとうみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧国名。東海道十五ヶ国の一つ。現在の静岡県の西部。
「えんしゅう(遠州)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 大小路 | 
|---|---|
| 読み | おおしょうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府堺市堺区にある#阪堺電気軌道阪堺線の駅名。
| 言葉 | 大掃除 | 
|---|---|
| 読み | おおそうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをきれいにする行為
(2)the act of making something clean
(3)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"
| 言葉 | 本銚子 | 
|---|---|
| 読み | もとちょうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県銚子市にある銚子電気鉄道の駅名。
| 言葉 | 大野富士 | 
|---|---|
| 読み | おおのふじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福井県大野市にある荒島岳の別称。
| 言葉 | 葫蘆島市 | 
|---|---|
| 読み | ころとうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)西部の省直轄市(地級市)。港湾都市。〈管轄3区〉
龍港区(Longgang Qu)。
連山区(Lianshan Qu)。
南票区(Nanpiao Qu)。〈管轄1市〉
興城市(Xingcheng Shi)。〈管轄2県〉
綏中県(Suizhong Xian)。
建昌県(Suizhong Xian)。
| 言葉 | 補助装置 | 
|---|---|
| 読み | ほじょそうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中央処理装置と直接通信していない(またはその制御下にない)電子装置
(2)electronic equipment not in direct communication (or under the control of) the central processing unit
| 言葉 | そのように | 
|---|---|
| 読み | そのように | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの
(2)in such a condition or manner, especially as expressed or implied
(3)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"
| 言葉 | ボーフォート海 | 
|---|---|
| 読み | ぼーふぉーとうみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から11件目を表示 | 
