O-O-I-U-Uの韻を踏む言葉
O-O-I-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 昇り竜 | 
|---|---|
| 読み | のぼりりゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)天に上がろうとしている竜。また、その竜を描いた絵。
「しょうりゅう(昇竜,昇龍)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 登り竜 | 
|---|---|
| 読み | のぼりりゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)天に上がろうとしている竜。また、その竜を描いた絵。
「しょうりゅう(昇竜,昇龍)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 保護被覆 | 
|---|---|
| 読み | ほごひふく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ダメージや怪我から守るための覆い
(2)a covering that is intend to protect from damage or injury
(3)a covering that is intend to protect from damage or injury; "they had no protection from the fallout"; "wax provided protection for the floors"
| 言葉 | 凍りつく | 
|---|---|
| 読み | こおりつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)冷たいと、液体から固体に変わる
(2)氷への変化
(3)change from a liquid to a solid when cold
(4)change from a liquid to a solid when cold; "Water freezes at 32 degrees Fahrenheit"
(5)change to ice
| 言葉 | 遺りくる | 
|---|---|
| 読み | のこりくる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)続けるまたは機能する
(2)carry on or function
(3)carry on or function; "We could do with a little more help around here"
| 言葉 | 遺り繰る | 
|---|---|
| 読み | のこりくる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)続けるまたは機能する
(2)carry on or function
(3)carry on or function; "We could do with a little more help around here"
| 言葉 | ホノリウス | 
|---|---|
| 読み | ほのりうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)初代西ローマ皇帝( 384~ 423)。在位 395~ 423。テオドシウス一世(Theodosius I)の次子。
父の死後、兄アルカディウス(Arcadius)( 377~ 408)とローマ帝国を分割統治する。
| 言葉 | ポロニウム | 
|---|---|
| 読み | ぽろにうむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ウラン鉱石に存在するが、原子炉の中でビスマスに中性子で衝撃を与えることによっても生成される
(2)テルルとビスマスと類似している放射性金属元素
(3)a radioactive metallic element that is similar to tellurium and bismuth
(4)a radioactive metallic element that is similar to tellurium and bismuth; occurs in uranium ores but can be produced by bombarding bismuth with neutrons in a nuclear reactor
| 言葉 | ポドフィルム | 
|---|---|
| 読み | ぽどふぃるむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ロボティクス | 
|---|---|
| 読み | ろぼてぃくす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から11件目を表示 | 
