O-I-E-A-Aの韻を踏む言葉
O-I-E-A-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 御姫様 | 
|---|---|
| 読み | おひめさま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)女王以外の王室女性(特に君主の息女)
(2)a female member of a royal family other than the queen (especially the daughter of a sovereign)
| 言葉 | 御池山 | 
|---|---|
| 読み | おいけやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長野県下伊那郡(シモイナグン)上村(カミムラ)にある、南アルプスの山。標高1,905メートル。
| 言葉 | 織部形 | 
|---|---|
| 読み | おりべがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)織部杯(サカズキ)のこと。
(2)石灯籠(イシドウロウ)の形式の一種。 茶道の織部流の祖、古田織部の墓にあった石灯籠の形で、雅趣に富み、茶庭などに好んで用いる。 「きりしたんどうろう(切支丹灯籠,切支丹燈籠)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 鳥辺山 | 
|---|---|
| 読み | とりべやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 鳥部山 | 
|---|---|
| 読み | とりべやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から6件目を表示 | 
