O-E-U-Aの韻を踏む言葉
O-E-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から16件目を表示 | 
| 言葉 | 個別化 | 
|---|---|
| 読み | こべつか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個人として作るか、跡を残す、または扱う
(2)個人的にする、または、より個人的にする
(3)make or mark or treat as individual
(4)make or mark or treat as individual; "The sounds were individualized by sharpness and tone"
(5)make personal or more personal
| 言葉 | 利根村 | 
|---|---|
| 読み | とねむら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)群馬県北東部、利根郡の村。
| 言葉 | 染め草 | 
|---|---|
| 読み | そめくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)黄色い花が染料に使われる(または使われた)北アメリカ東部の草本
(2)eastern North American herb whose yellow flowers are (or were) used in dyeing
| 言葉 | 燃え種 | 
|---|---|
| 読み | もえくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エネルギーを生み出すために消費される物質
(2)a substance that can be consumed to produce energy
(3)a substance that can be consumed to produce energy; "more fuel is needed during the winter months"; "they developed alternative fuels for aircraft"
| 言葉 | 萌え豚 | 
|---|---|
| 読み | もえぶた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)主に美少女を題材としたコンテンツの消費者のこと。
| 言葉 | 除雪車 | 
|---|---|
| 読み | じょせつしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 麻植塚 | 
|---|---|
| 読み | おえづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)徳島県吉野川市にあるJR四国徳島線の駅名。
| 言葉 | オメルタ | 
|---|---|
| 読み | おめるた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(マフィアの)沈黙の掟・血の掟。
| 言葉 | コレクタ | 
|---|---|
| 読み | これくた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ソテツ科 | 
|---|---|
| 読み | そてつか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ソテツ科の標準属:旧世界に広く分布する常緑の熱帯性高木で、羽状の葉と、落ちた葉の基部で覆われた円柱形の幹を持つ
(2)中生代に豊富にあった原始の熱帯裸子植物で、現在ではいくつかの散在性で熱帯性のものに減少している
(3)古代からある、ヤシに似た植物で、動的雄性配偶子による生殖という点でシダに近縁
(4)ancient palmlike plants closely related to ferns in that fertilization is by means of spermatozoids
(5)primitive tropical gymnosperms abundant in the Mesozoic, now reduced to a few scattered tropical forms
| 言葉 | コネクター | 
|---|---|
| 読み | こねくたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)つながる手段
(2)an instrumentality that connects
(3)an instrumentality that connects; "he soldered the connection"; "he didn't have the right connector between the amplifier and the speakers"
| 言葉 | コレクター | 
|---|---|
| 読み | これくたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地球に衝突した宇宙物質が集まったクレーター
(2)趣味として物を集める人
(3)a crater that has collected cosmic material hitting the earth
(4)a person who collects things
| 言葉 | フォレスター | 
|---|---|
| 読み | ふぉれすたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)英国の冒険小説の作者で、ホレイショー・ホーンブローアー・キャプテンを主人公にした(1899年−1966年)
(2)English writer of adventure novels featuring Captain Horatio Hornblower (1899-1966 )
(3)English writer of adventure novels featuring Captain Horatio Hornblower (1899-1966)
| 言葉 | ロチェスター | 
|---|---|
| 読み | ろちぇすたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ニューヨーク西部の都市
(2)ミネソタ南東部の都市
(3)写真機材産業の中心
(4)a center of the photographic equipment industry
(5)a city in western New York
| 言葉 | ドーチェスター | 
|---|---|
| 読み | どーちぇすたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イギリス、イングランド南部のドーセット州の州都。
| 1件目から16件目を表示 | 
