O-A-U-Oの韻を踏む言葉
O-A-U-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から20件目を表示 | 
| 言葉 | お役所 | 
|---|---|
| 読み | おやくしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | お歯黒 | 
|---|---|
| 読み | おはぐろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ソラマメの黒い部分。
| 言葉 | 御役所 | 
|---|---|
| 読み | おやくしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 御歯黒 | 
|---|---|
| 読み | おはぐろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ソラマメの黒い部分。
| 言葉 | 空風呂 | 
|---|---|
| 読み | そらふろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)入浴用の蒸気で満たされる部屋
(2)a room that can be filled with steam in which people bathe
(3)a room that can be filled with steam in which people bathe; `vapour bath' is a British term
| 言葉 | のらくろ | 
|---|---|
| 読み | のらくろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)田河水泡(スイホウ)の漫画『のらくろ二等卒』の主人公。
当初2年間の予定が『のらくろ上等兵』などと出世して、約11年間続いた。
| 言葉 | オカルト | 
|---|---|
| 読み | おかると | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)隠れていて見るのが難しい
(2)hidden and difficult to see
(3)hidden and difficult to see; "an occult fracture"; "occult blood in the stool"
| 言葉 | オカルト | 
|---|---|
| 読み | おかると | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)超自然の、力、現象、生き物の総称
(2)supernatural forces and events and beings collectively
(3)supernatural forces and events and beings collectively; "She doesn't believe in the supernatural"
| 言葉 | オザスコ | 
|---|---|
| 読み | おざすこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サンパウロの郊外
(2)ブラジル南東部の都市
(3)a city in southeastern Brazil
(4)a city in southeastern Brazil; suburb of Sao Paulo
| 言葉 | コバルト | 
|---|---|
| 読み | こばると | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)植物および動物の栄養摂取における微量元素
(2)硬質で強磁性の銀白色の2価または3価の金属元素
(3)緑の色合いのある
(4)a hard ferromagnetic silver-white bivalent or trivalent metallic element
(5)a hard ferromagnetic silver-white bivalent or trivalent metallic element; a trace element in plant and animal nutrition
| 言葉 | トラクト | 
|---|---|
| 読み | とらくと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)小冊子の形で出版される
(2)興味がある問題に関する簡潔な論文
(3)a brief treatise on a subject of interest
(4)a brief treatise on a subject of interest; published in the form of a booklet
| 言葉 | トラスト | 
|---|---|
| 読み | とらすと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)事態が順調に行くだろうという、確固とした見込みがある状態
(2)製品やサービスの製造販売をコントロールすることによって競争を制限するためにつくられる独立組織のコンソーシアム
(3)a consortium of independent organizations formed to limit competition by controlling the production and distribution of a product or service
(4)a consortium of independent organizations formed to limit competition by controlling the production and distribution of a product or service; "they set up the trust in the hope of gaining a monopoly"
(5)a state of confident hopefulness that events will be favorable
| 言葉 | ドラフト | 
|---|---|
| 読み | どらふと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かの計画を示している予備スケッチ
(2)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か
(3)小さい樽から注がれる飲物(通常アルコールの)の一人前
(4)絵画やデザインの一次的なスケッチ
(5)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称
| 言葉 | ロカルノ | 
|---|---|
| 読み | ろかるの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スイス南部、ティチーノ州(Ticino canton)の都市。〈人口〉
1990(平成 2)1万4,150人。
1998(平成10)1万4,312人。
| 言葉 | オーガスト | 
|---|---|
| 読み | おーがすと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)八月(8月)の英語名。
略号は「Aug.」,「Aug」,「AUG」。
| 言葉 | オーバースト | 
|---|---|
| 読み | おーばーすと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(ドイツ語で)大佐。
| 言葉 | モーツァルト | 
|---|---|
| 読み | もーつぁると | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)オーストリアの作曲家(1719~1787)。ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトの父。
(2)オーストリアの作曲家(1756. 1.27~1791.12. 5)。父はレオポルト・モーツァルト
姉妹サイト紹介

| 言葉 | オーバーフロー | 
|---|---|
| 読み | おーばーふろー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)限、または最大容量を超えている、(水のような)余分な液体が発生すること
(2)the occurrence of surplus liquid (as water) exceeding the limit or capacity
| 言葉 | オーバーシュート | 
|---|---|
| 読み | おーばーしゅーと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)失敗し、別の試みにに取ってかわるアプローチ
(2)上昇相場や下落相場の最終段階で見られる、行き過ぎた値動きを言う。
(3)an approach that fails and gives way to another attempt
| 1件目から20件目を表示 | 
