O-A-I-A-Uの韻を踏む言葉
O-A-I-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 御挨拶 | 
|---|---|
| 読み | ごあいさつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)善意(特に会議での)の承認または表現力
(2)(usually plural) an acknowledgment or expression of good will (especially on meeting)
| 言葉 | 御挨拶 | 
|---|---|
| 読み | ごあいさつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 親不知 | 
|---|---|
| 読み | おやしらず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)新潟県糸魚川市にあるJP西日本北陸本線の駅名。
| 言葉 | 困ります | 
|---|---|
| 読み | こまります | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「困る」の丁寧語。
| 言葉 | 壊します | 
|---|---|
| 読み | こわします | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「壊す」の丁寧語。他動詞
| 言葉 | 尾無し猿 | 
|---|---|
| 読み | おなしざる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)類人猿の俗称。
| 言葉 | 空になる | 
|---|---|
| 読み | そらになる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)空になるまたは内容がなくなる
(2)become empty or void of its content
(3)become empty or void of its content; "The room emptied"
| 言葉 | 親不知歯 | 
|---|---|
| 読み | おやしらず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)第三大臼歯(ダイキュウシ)の俗称。
| 言葉 | 親知らず | 
|---|---|
| 読み | おやしらず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)上下のあごの両側の上の最後の4つの歯のいずれか
(2)(16歳から21歳の間に)最後に生える永久歯
(3)any of the last 4 teeth on each side of the upper and lower jaw
(4)any of the last 4 teeth on each side of the upper and lower jaw; the last of the permanent teeth to erupt (between ages 16 and 21)
| 言葉 | 貰います | 
|---|---|
| 読み | もらいます | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「貰う」の丁寧語。他動詞
| 言葉 | オマキザル | 
|---|---|
| 読み | おまきざる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性用フード付きの外套
(2)頭部に僧帽形の厚い毛がある中央・南アメリカ産のサル
(3)a hooded cloak for women
(4)monkey of Central America and South America having thick hair on the head that resembles a monk's cowl
| 言葉 | トライアル | 
|---|---|
| 読み | とらいある | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをテストする行為
(2)何かを試みて、そのことに関する情報を得る
(3)the act of testing something
(4)the act of testing something; "in the experimental trials the amount of carbon was measured separately"; "he called each flip of the coin a new trial"
(5)trying something to find out about it
| 言葉 | トライバル | 
|---|---|
| 読み | とらいばる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | ファッション | 
(1)英語で「民族的な」という意味。民族衣装の要素を取り入れたファッションをトライバルファッション、トライバルスタイルと呼ぶ。同様に、トライバルプリントは民族衣装で使われる柄を使ったプリントのこと。
(2)tribal
| 言葉 | トライヤル | 
|---|---|
| 読み | とらいやる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かをテストする行為
(2)何かを試みて、そのことに関する情報を得る
(3)the act of testing something
(4)the act of testing something; "in the experimental trials the amount of carbon was measured separately"; "he called each flip of the coin a new trial"
(5)trying something to find out about it
| 言葉 | ロワイヤる | 
|---|---|
| 読み | ろわいやる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)モバゲータウンのオンラインゲーム『怪盗ロワイヤル』や『戦国ロワイヤル』を遊ぶこと。
| 言葉 | ロワイヤル | 
|---|---|
| 読み | ろわいやる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)王の、王室の。
| 言葉 | 尾無しザル | 
|---|---|
| 読み | おなしざる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)類人猿の俗称。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 止まります | 
|---|---|
| 読み | とまります | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「止まる」の丁寧語。
| 言葉 | 泊まります | 
|---|---|
| 読み | とまります | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「泊まる」の丁寧語。
| 言葉 | 終わります | 
|---|---|
| 読み | おわります | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「終わる」の丁寧語。
| 言葉 | 親父ギャグ | 
|---|---|
| 読み | おやじぎゃぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から22件目を表示 | 
