I-U-U-Uの韻を踏む言葉
I-U-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から28件目を表示 | 
| 言葉 | 畜牛 | 
|---|---|
| 読み | ちくぎゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)家畜牛。
「ニート([英]neat)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 筑州 | 
|---|---|
| 読み | ちくしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)九州北部、旧国名の筑前(チクゼン)と筑後(チクゴ)の総称。
「筑紫(ツクシ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 肉汁 | 
|---|---|
| 読み | にくじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)食肉を煮出した汁。スープ・ブイヨン。
| 言葉 | 肉牛 | 
|---|---|
| 読み | にくぎゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 肉球 | 
|---|---|
| 読み | にくきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)爪のあるイヌ・ネコ・ウサギなどの動物の足の裏([英]sole)にある、肉が厚く盛り上がった箇所。土に触れるところ。
「肉趾(ニクシ)」,「パッド」とも呼ぶ。
| 言葉 | 肉瘤 | 
|---|---|
| 読み | にくりゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 陸中 | 
|---|---|
| 読み | りくちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧国名。旧陸奥の一国。東山道の一国。現在の岩手県の大部分と秋田県の一部。
1868(明治元.12.)陸奥国(ムツノクニ)から磐城・岩代・陸前・陸奥とともに分立。
| 言葉 | 戮する | 
|---|---|
| 読み | りくする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)社会的に禁止された罰の方法で殺す
(2)kill as a means of socially sanctioned punishment
(3)kill as a means of socially sanctioned punishment; "In some states, criminals are executed"
| 言葉 | 水漬く | 
|---|---|
| 読み | みずづく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体にしずませる
(2)submerge in a liquid
(3)submerge in a liquid; "I soaked in the hot tub for an hour"
| 言葉 | 移入種 | 
|---|---|
| 読み | いにゅうしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自力で生息地域を移動した生物。
| 言葉 | 育くむ | 
|---|---|
| 読み | いくくむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)上昇させる
(2)発展を助ける、または成長を助ける
(3)育てる
(4)bring up
(5)bring up; "raise a family"; "bring up children"
| 言葉 | 鈍つく | 
|---|---|
| 読み | にぶつく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 飛竜頭 | 
|---|---|
| 読み | ひりゅうず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雁擬きの別称。
| 言葉 | びくつく | 
|---|---|
| 読み | びくつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ありそうな、または可能性のある状況や出来事について恐れている、心配または不安を感じる
(2)be afraid or feel anxious or apprehensive about a possible or probable situation or event
(3)be afraid or feel anxious or apprehensive about a possible or probable situation or event; "I fear she might get aggressive"
| 言葉 | シグルズ | 
|---|---|
| 読み | しぐるず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)たたられている退蔵してある金を獲得して、ブリュンヒルトに殺された神話のノルウェー人戦士の英雄
(2)ジークフリートはドイツの対照物である
(3)(Norse mythology) mythical Norse warrior hero who gains an accursed hoard of gold and was killed by Brynhild; Siegfried is the German counterpart
| 言葉 | ジルクス | 
|---|---|
| 読み | じるくす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(ドイツ語で)サーカス([英]circus)。
| 言葉 | ニクズク | 
|---|---|
| 読み | にくずく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)すりつぶしたりひいたりして香辛料として使うナツメグの木の香りのよい堅い実
(2)hard aromatic seed of the nutmeg tree used as spice when grated or ground
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ピクルス | 
|---|---|
| 読み | ぴくるす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)西洋の漬物。キュウリ・キャベツ・カリフラワー・小タマネギなどの野菜や果実を塩漬にし、さらに酢・香草・香味料などを合せた液に漬けたもの。キュウリが代表的。
砂糖を加えた甘口のスイート(sweet)と、酢口(スクチ)のサワー(sour)がある。
オードブル・サラダ・カレーの付け合せなどに使用される。
「ピックルス」,「ピクルズ」とも呼ぶ。
| 言葉 | ウィルクス | 
|---|---|
| 読み | うぃるくす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)南極大陸の米国の探検家(1798年−1877年)
(2)英国の改革者で、ジョージ3世への攻撃を好評し、アメリカの入植者の権利を支持した(1727年−1797年)
(3)English reformer who published attacks on George III and supported the rights of the American colonists (1727-1797 )
(4)English reformer who published attacks on George III and supported the rights of the American colonists (1727-1797)
(5)United States explorer of Antarctica (1798-1877)
| 言葉 | キルクーク | 
|---|---|
| 読み | きるくーく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イラク北東部の都市
(2)地中海へのパイプラインがある豊かな油田の中心地
(3)a city in northeastern Iraq
(4)a city in northeastern Iraq; the center of a rich oilfield with pipelines to the Mediterranean
| 言葉 | シーウルフ | 
|---|---|
| 読み | しーうるふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ海軍のシーウルフ級原子力潜水艦(SSN21)。
| 言葉 | シームルグ | 
|---|---|
| 読み | しーむるぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)犬の頭をした大きな霊鳥・不死鳥。
「シーモルグ(Simorgh)」とも呼ぶ。
| 言葉 | チルールク | 
|---|---|
| 読み | ちるーるく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(ドイツ語で)外科医。
「キルールク」とも呼ぶ。
| 言葉 | ディスプル | 
|---|---|
| 読み | でぃすぷる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インド東部、アッサム州(Assam State)の州都。
北緯26.11°、東経91.83°の地。
「ディスプール」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)4,900人。
2001(平成13)7,200人。
2004(平成16)7,700人。
| 言葉 | ビーグル2 | 
|---|---|
| 読み | びーぐるつー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレス(Mars Express)の着陸船。
| 言葉 | ディスクール | 
|---|---|
| 読み | でぃすくーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | チークルージュ | 
|---|---|
| 読み | ちーくるーじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)頬へあてられるピンクまたは赤色の粉で成るメイクアップ
(2)makeup consisting of a pink or red powder applied to the cheeks
姉妹サイト紹介

| 1件目から28件目を表示 | 
