I-U-E-O-A-Oの韻を踏む言葉
I-U-E-O-A-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から3件目を表示 | 
| 言葉 | 狐の孫 | 
|---|---|
| 読み | きつねのまご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ゴマノハグサ目(Scrophulariales)キツネノマゴ科(Acan-thaceae)キツネノマゴ属(Justicia)の一年草。
茎は基部が地に伏し多く分枝し、草丈10~30センチメートル。
葉は長楕円形または狭卵形。
夏~秋、枝先の花穂に淡紫紅色の小唇形花を密生させる。
春、若葉を食用にする。
本州・四国・九州の山野や畑などに自生。
「カグラソウ(神楽草)」とも呼ぶ。
| 言葉 | ひづめの跡 | 
|---|---|
| 読み | ひづめのあと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から3件目を表示 | 
