I-U-A-I-Oの韻を踏む言葉
I-U-A-I-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 狗張子 | 
|---|---|
| 読み | いぬはりこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)犬の立ち姿の張り子細工。
幼児の健康を祈る縁起もので、小児の宮参りなどの祝いものとされた。
| 言葉 | ビスカイノ | 
|---|---|
| 読み | びすかいの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)スペインの探検家で、カリフォルニア岸を探検した最初のヨーロッパ人(1550年−1615年)
(2)Spanish explorer who was the first European to explore the California coast (1550-1615)
| 言葉 | ピスタチオ | 
|---|---|
| 読み | ぴすたちお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)小さな堅いからで覆われたナッツをつける南ヨーロッパと小アジアの小さな木
(2)食用の緑色の核をもつ地中海地方の木の実
(3)nut of Mediterranean trees having an edible green kernel
(4)small tree of southern Europe and Asia Minor bearing small hard-shelled nuts
| 言葉 | シルバーシート | 
|---|---|
| 読み | しるばーしーと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)老人・身体障害者優先席の愛称。
1973. 9.15(昭和48)国電(現在のJR)中央線に設置。
| 1件目から5件目を表示 | 
