I-O-Oの韻を踏む言葉
I-O-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 笞 | 
|---|---|
| 読み | しもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)むちうちに使われる柄としなやかなひもがついた道具
(2)an instrument with a handle and a flexible lash that is used for whipping
| 言葉 | 豕 | 
|---|---|
| 読み | いのこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物、哺乳動物 | 
| 言葉 | 錏 | 
|---|---|
| 読み | しころ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兜(カブト)の鉢(ハチ)の左右・後方に垂れて首筋を覆う部分。
撓革(イタメガワ)または鉄札(テツサネ)を糸または革紐(カワヒモ)で綴(ツヅ)り合せて作ったもの。鉢から外への綴り合せた錏の枚数によって三枚兜・五枚兜などと呼ぷ。
また、その形状によって割錏・饅頭錏・笠錏・日根野(ヒネノ)錏なども呼ぶ。
(2)錏屋根の略称。
(3)錏頭巾の左右・後方と顎(アゴ)の部分に垂れて首や頬(ホホ)を覆う部分。
(4)錏板の略称。
(5)錏庇(シコロビサシ)の略称。
| 言葉 | 錣 | 
|---|---|
| 読み | しころ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兜(カブト)の鉢(ハチ)の左右・後方に垂れて首筋を覆う部分。
撓革(イタメガワ)または鉄札(テツサネ)を糸または革紐(カワヒモ)で綴(ツヅ)り合せて作ったもの。鉢から外への綴り合せた錏の枚数によって三枚兜・五枚兜などと呼ぷ。
また、その形状によって割錏・饅頭錏・笠錏・日根野(ヒネノ)錏なども呼ぶ。
(2)忍者が使用するスペード状のノコギリ。 歯が弧状になっている部分で板塀や床などを切ることができ、尖っている先端を武器としても使用する。
(3)錏屋根の略称。
(4)錏頭巾の左右・後方と顎(アゴ)の部分に垂れて首や頬(ホホ)を覆う部分。
(5)錏板の略称。
| 言葉 | 三諸 | 
|---|---|
| 読み | みもろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 人祖 | 
|---|---|
| 読み | ひとそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 仕事 | 
|---|---|
| 読み | しごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それがその力の向きに体を動かす、力と距離の生産として表現される一つの物理系から別のものへのエネルギー移動
(2)エネルギーの表示
(3)人の注意を引いているあらゆる活動
(4)何かを作ったり何かをする活動
(5)何かを行う責任
| 言葉 | 地元 | 
|---|---|
| 読み | じもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あなたが住んでいる、国、州または都市
(2)有機体またはグループが通常生活または発生する環境の種類
(3)the country or state or city where you live
(4)the country or state or city where you live; "Canadian tariffs enabled United States lumber companies to raise prices at home"; "his home is New Jersey"
(5)the type of environment in which an organism or group normally lives or occurs
| 言葉 | 広尾 | 
|---|---|
| 読み | ひろお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都港区にある東京メトロ日比谷線の駅名。
| 言葉 | 広戸 | 
|---|---|
| 読み | ひろと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)青森県深浦町にあるJP東日本五能線の駅名。
| 言葉 | 広野 | 
|---|---|
| 読み | ひろの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 為事 | 
|---|---|
| 読み | しごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを行う責任
(2)the responsibility to do something
(3)the responsibility to do something; "it is their job to print the truth"
| 言葉 | 白子 | 
|---|---|
| 読み | しろこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)三重県鈴鹿市にある近鉄名古屋線の駅名。
| 言葉 | 着物 | 
|---|---|
| 読み | きもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ゆったりしたローブ
(2)一般的に衣服
(3)人の体に着られるようにデザインされた覆い
(4)元来日本人に着られたローブから模倣された
(5)a covering designed to be worn on a person's body
| 言葉 | 磯子 | 
|---|---|
| 読み | いそご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)神奈川県横浜市磯子区にあるJP東日本根岸線の駅名。
| 言葉 | 箕面 | 
|---|---|
| 読み | みのお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府箕面市にある阪急箕面線の駅名。
| 言葉 | 篠路 | 
|---|---|
| 読み | しのろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道札幌市北区にあるJP北海道札沼線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 美園 | 
|---|---|
| 読み | みその | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道札幌市豊平区にある札幌市営東豊線の駅名。
| 言葉 | 美幌 | 
|---|---|
| 読み | びほろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道美幌町にあるJP北海道石北本線の駅名。
| 言葉 | 見事 | 
|---|---|
| 読み | みごと | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 見頃 | 
|---|---|
| 読み | みごろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(季節で変わる草花や景色などが)見るのに最もよい頃合(コロア)い・時期(ジキ)。
「見時(ミドキ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 身元 | 
|---|---|
| 読み | みもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の生まれつきの社会的境遇:以前の経験や訓練
(2)個人とその先祖の間の血縁関係
(3)a person's social heritage: previous experience or training
(4)a person's social heritage: previous experience or training; "he is a lawyer with a sports background"
(5)the kinship relation between an individual and the individual's progenitors
| 言葉 | 身許 | 
|---|---|
| 読み | みもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の生まれつきの社会的境遇:以前の経験や訓練
(2)a person's social heritage: previous experience or training
(3)a person's social heritage: previous experience or training; "he is a lawyer with a sports background"
| 言葉 | 身頃 | 
|---|---|
| 読み | みごろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鋳物 | 
|---|---|
| 読み | いもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | いろと | 
|---|---|
| 読み | いろと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ母から生れた弟または妹。
| 言葉 | いろも | 
|---|---|
| 読み | いろも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ母から生れた姉または妹。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | しころ | 
|---|---|
| 読み | しころ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)忍者が使用するスペード状のノコギリ。
歯が弧状になっている部分で板塀や床などを切ることができ、尖っている先端を武器としても使用する。
| 言葉 | しどろ | 
|---|---|
| 読み | しどろ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)汚くて無秩序な
(2)dirty and disorderly
(3)dirty and disorderly; "a mussy fussy bedroom"; "a child's messy eating habits"
| 言葉 | ひよこ | 
|---|---|
| 読み | ひよこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物 | 
(1)鳥類。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
