I-N-A-U-Uの韻を踏む言葉
I-N-A-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | インパルス | 
|---|---|
| 読み | いんぱるす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)神経繊維に沿って進む放電
(2)突然力を加える行為
(3)(電気)通常の電気の状態(あるいはそんな過渡電流の一連)での激しい過渡電流波
(4)(electronics) a sharp transient wave in the normal electrical state (or a series of such transients); "the pulsations seemed to be coming from a star"
| 言葉 | リンパ浮腫 | 
|---|---|
| 読み | りんぱふしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)影響受ける組織に蓄積しているリンパに起因する膨張(通常足で)
(2)swelling (usually in the legs) caused by lymph accumulating in the tissues in the affected areas
| 言葉 | インタビュウ | 
|---|---|
| 読み | いんたびゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ジャーナリストによるものが多い
(2)人への質問(または、それにおいて情報が引き出される会話)
(3)often conducted by journalists
(4)the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited)
(5)the questioning of a person (or a conversation in which information is elicited); often conducted by journalists; "my interviews with teenagers revealed a weakening of religious bonds"
| 言葉 | インタビュウ | 
|---|---|
| 読み | いんたびゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)テレビ、新聞紙とラジオ報道においてインタビューする
(2)conduct an interview in television, newspaper, and radio reporting
| 言葉 | ヴィンダウス | 
|---|---|
| 読み | ヴぃんだうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツ人の化学者で、ステロイドとコレステロールを研究し、ヒスタミンを発見した(1876年−1959年)
(2)German chemist who studied steroids and cholesterol and discovered histamine (1876-1959)
| 言葉 | インターブリュー | 
|---|---|
| 読み | いんたーぶりゅー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ベルギーの大手ビール会社。
本社はルーバン(Leuven)。
| 1件目から7件目を表示 | 
