I-A-I-O-Oの韻を踏む言葉
I-A-I-O-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 誓言 | 
|---|---|
| 読み | ちかいごと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 誓言 | 
|---|---|
| 読み | ちかいごと | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 南与野 | 
|---|---|
| 読み | みなみよの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)埼玉県さいたま市中央区にあるJP東日本東北本線<埼京線>の駅名。
| 言葉 | 時代物 | 
|---|---|
| 読み | じだいもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ある歴史上の時代を喚起することに特別の価値がある芸術作品
(2)any work of art whose special value lies in its evocation of a historical period
| 言葉 | 東毛呂 | 
|---|---|
| 読み | ひがしもろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)埼玉県毛呂山町にある東武越生線の駅名。
| 言葉 | 苦味素 | 
|---|---|
| 読み | にがみもと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)化学的分類の余地はない
(2)苦々しい味覚がある数百の合成物の一つ
(3)any one of several hundred compounds having a bitter taste
(4)any one of several hundred compounds having a bitter taste; not admitting of chemical classification
| 言葉 | 東ゴート | 
|---|---|
| 読み | ひがしごーと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)西暦500年ごろ、イタリア北部に王国を築いたゴート族の東側の一員
(2)a member of the eastern group of Goths who created a kingdom in northern Italy around 500 AD
| 言葉 | 黄茶色の | 
|---|---|
| 読み | きちゃいろの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から9件目を表示 | 
