I-A-I-A-O-Uの韻を踏む言葉
I-A-I-A-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 庇保 | 
|---|---|
| 読み | ひさしたもつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)挑戦または攻撃から保護する
(2)未来の問題に対処する行動をとる
(3)議論するか、話す
(4)argue or speak in defense of
(5)argue or speak in defense of; "She supported the motion to strike"
| 言葉 | 開悟 | 
|---|---|
| 読み | ひらきさとる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)欲求、苦しみおよび個々の意識の絶滅によって特徴づけられる
(2)輪廻のサイクルを越える至福
(3)(Hinduism and Buddhism) the beatitude that transcends the cycle of reincarnation; characterized by the extinction of desire and suffering and individual consciousness
| 言葉 | 北島町 | 
|---|---|
| 読み | きたじまちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 徳島県板野郡北島町
| 言葉 | 宮島町 | 
|---|---|
| 読み | みやじまちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)広島県南西部、佐伯郡(サエキグン)の町。
厳島神社(イツクシマジンジャ)がある。
| 言葉 | 四大家族 | 
|---|---|
| 読み | しだいかぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中華民国時代の四大財閥(蒋・宋・孔・陳)。
蒋介石(Jiang Jieshi)(ショウ・カイセキ)・宋子文(Song Ziwen)(ソウ・シブン)・孔祥煕(Kong xiangxi)(コウ・ショウキ)と、陳果夫(Chen Guo-fu)(カフ)・陳立夫(Lifu)(リップ)の家族の総称。
地方の小資産家や買弁(バイベン)であったが、同郷・同族の結束による大資本を持つようになった。
民国成立後、特に蒋の政権掌握後、政府・国民党や外国の帝国主義勢力と結び官僚資本として中国経済を支配。
日中戦争から戦後にかけて莫大な資本を蓄積したが、人民共和国成立により財産を没収され、家族の多くは台湾・アメリカに亡命した。そうしぶん(宋子文),ちんりっぷ(陳立夫)
| 言葉 | フィラリア症 | 
|---|---|
| 読み | ふぃらりあしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)リンパ球の妨害をもたらす体組織または血液の線虫による病気
(2)a disease caused by nematodes in the blood or tissues of the body causing blockage of lymphatic vessels
| 1件目から7件目を表示 | 
