I-A-I-A-Oの韻を踏む言葉
I-A-I-A-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 助枝窓 | 
|---|---|
| 読み | したじまど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)窓の一形式。
壁の一部を塗り残したように、壁下地(カベシタジ)の木舞(コマイ)の格子を露出させたもの。
窓枠は用いず、外側は崩れないように蛤端(ハマグリバ)など厚めに盛り上げてある。
茶室や数寄屋(スキヤ)風書院などに多く用いる。
「ぬりさしまど(塗りさし窓,塗止窓)」,「ぬりのこしまど(塗り残し窓,塗残窓)」,「かきさしまど(掻きさし窓,掻止窓)」,「葭窓(ヨシマド)」しも呼ぶ。ば(蛤端)(2)
| 言葉 | 東佐野 | 
|---|---|
| 読み | ひがしさの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)大阪府泉佐野市にあるJP西日本阪和線の駅名。
| 言葉 | いらいらと | 
|---|---|
| 読み | いらいらと | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | じわじわと | 
|---|---|
| 読み | じわじわと | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)害を及ぼすような陰険な
(2)in a harmfully insidious manner
(3)in a harmfully insidious manner; "these drugs act insidiously"
| 言葉 | イタリア語 | 
|---|---|
| 読み | いたりあご | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 千葉みなと | 
|---|---|
| 読み | ちばみなと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)千葉県千葉市中央区にあるJP東日本京葉線の駅名。千葉都市モノレール1号線乗り入れ。
| 1件目から7件目を表示 | 
