I-A-E-Uの韻を踏む言葉
I-A-E-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 宮闕 | 
|---|---|
| 読み | みやけつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 閃く | 
|---|---|
| 読み | ひらめく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 仕返す | 
|---|---|
| 読み | しかえす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)もう一度作る、するあるいは実行する
(2)認識された間違いに対して復讐する
(3)make or do or perform again
(4)make or do or perform again; "He could never replicate his brilliant performance of the magic trick"
(5)take revenge for a perceived wrong
| 言葉 | 傷める | 
|---|---|
| 読み | いためる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)問題や痛みを与える
(2)損害を与える
(3)give trouble or pain to
(4)give trouble or pain to; "This exercise will hurt your back"
(5)inflict damage upon
| 言葉 | 叱れる | 
|---|---|
| 読み | しかれる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「叱る」の可能形。他動詞
| 言葉 | 地下鉄 | 
|---|---|
| 読み | ちかてつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地下を走る電車(通常都市で)
(2)地下鉄網を走る電車
(3)a train that runs in a subway system
(4)an electric railway operating below the surface of the ground (usually in a city)
(5)an electric railway operating below the surface of the ground (usually in a city); "in Paris the subway system is called the `metro' and in London it is called the `tube' or the `underground'"
| 言葉 | 控える | 
|---|---|
| 読み | ひかえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 極める | 
|---|---|
| 読み | きわめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)最大の強烈さを達成する、活動
(2)最高点に達するように
(3)attain maximum intensity, activity
(4)to reach the highest point
(5)to reach the highest point; attain maximum intensity, activity; "That wild, speculative spirit peaked in 1929";"Bids for the painting topped out at $50 million"
| 言葉 | 煌めく | 
|---|---|
| 読み | きらめく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 痛める | 
|---|---|
| 読み | いためる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)問題や痛みを与える
(2)損害を引き起こす、マイナスの影響を与える
(3)痛みを感じるか、痛みのある
(4)cause damage or affect negatively
(5)cause damage or affect negatively; "Our business was hurt by the new competition"
| 言葉 | 皺める | 
|---|---|
| 読み | しわめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しわまたはひだを寄せる、もしくは、しわまたはひだに縮める
(2)しわを寄せる
(3)押された、折りたたまれた、あるいはしわの寄った線を作る
(4)滑らかな表面にしわまたは折り目を作る
(5)gather or contract into wrinkles or folds
| 言葉 | 磨ける | 
|---|---|
| 読み | みがける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「磨く」の可能形。他動詞
| 言葉 | 稲毛区 | 
|---|---|
| 読み | いなげく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、区 | 
(1)地名 区の名称 千葉県千葉市稲毛区
| 言葉 | 終える | 
|---|---|
| 読み | しまえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「終う」の可能形。
| 言葉 | 致せる | 
|---|---|
| 読み | いたせる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「致す」の可能形。他動詞
| 言葉 | 若気る | 
|---|---|
| 読み | にやける | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)男が色めいて、にやにやしたり、女のようにめかしこんだりする。
| 言葉 | 見返す | 
|---|---|
| 読み | みかえす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の背中の方を見る
(2)look towards one's back
(3)look towards one's back; "don't look back while you walk"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 見返る | 
|---|---|
| 読み | みかえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の背中の方を見る
(2)look towards one's back
(3)look towards one's back; "don't look back while you walk"
| 言葉 | 調べる | 
|---|---|
| 読み | しらべる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 諌める | 
|---|---|
| 読み | いさめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抗議または反対における議論
(2)誰かの行動の点から見て忠告または助言する
(3)admonish or counsel in terms of someone's behavior
(4)admonish or counsel in terms of someone's behavior; "I warned him not to go too far"; "I warn you against false assumptions"; "She warned him to be quiet"
(5)argue in protest or opposition
| 言葉 | 諫める | 
|---|---|
| 読み | いさめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抗議または反対における議論
(2)誰かの行動の点から見て忠告または助言する
(3)admonish or counsel in terms of someone's behavior
(4)admonish or counsel in terms of someone's behavior; "I warned him not to go too far"; "I warn you against false assumptions"; "She warned him to be quiet"
(5)argue in protest or opposition
| 言葉 | 違える | 
|---|---|
| 読み | ちがえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鍛える | 
|---|---|
| 読み | きたえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 開ける | 
|---|---|
| 読み | ひらける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「開く」の可能形。他動詞
| 言葉 | いかれる | 
|---|---|
| 読み | いかれる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)操作または機能を停止する
(2)stop operating or functioning
(3)stop operating or functioning; "The engine finally went"; "The car died on the road"; "The bus we travelled in broke down on the way to town"; "The coffee maker broke"; "The engine failed on the way to town"; "her eyesight went after the accident"
| 言葉 | きらめく | 
|---|---|
| 読み | きらめく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断続的に輝く
(2)gleam or glow intermittently
(3)gleam or glow intermittently; "The lights were flashing"
| 言葉 | し果てる | 
|---|---|
| 読み | しはてる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)実施する
(2)put in effect
(3)put in effect; "carry out a task"; "execute the decision of the people"; "He actioned the operation"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ちらめく | 
|---|---|
| 読み | ちらめく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)とても急に前後に動く
(2)move back and forth very rapidly
(3)move back and forth very rapidly; "the candle flickered"
| 言葉 | にやける | 
|---|---|
| 読み | にやける | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ひかめく | 
|---|---|
| 読み | ひかめく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光を反射させ、または投げかけることで明るい
(2)太陽または光で明るくする
(3)発光する
(4)be bright by reflecting or casting light
(5)be bright by reflecting or casting light; "Drive carefully--the wet road reflects"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
