I-A-A-Iの韻を踏む言葉
I-A-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 陵 | 
|---|---|
| 読み | みささぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)天皇・皇后・皇太后・太皇太后の墓所。
「御陵(ゴリョウ,ミハカ)」,「山陵(サンリョウ)」,「神陵(シンリョウ)」とも呼ぶ。
その他の皇族を葬る墓所とを総称して「陵墓(リョウボ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 頂 | 
|---|---|
| 読み | いただき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 下履 | 
|---|---|
| 読み | したばき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)屋外専用に使う履物(ハキモノ)。
屋内に入るときは上履(ウワバキ)きに履き換(カ)える。
「そとばき(外履き,外履)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 下穿 | 
|---|---|
| 読み | したばき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)上着の下、肌の上に着ける衣類
(2)男性のはく下着
(3)undergarment worn next to the skin and under the outer garments
(4)underpants worn by men
| 言葉 | 今橋 | 
|---|---|
| 読み | いまばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道志度線の駅名。
| 言葉 | 今治 | 
|---|---|
| 読み | いまばり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛媛県今治市にあるJR四国予讃線の駅名。
| 言葉 | 仕払 | 
|---|---|
| 読み | しはらい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 似内 | 
|---|---|
| 読み | にたない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岩手県花巻市にあるJP東日本釜石線の駅名。
| 言葉 | 信楽 | 
|---|---|
| 読み | しがらき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)滋賀県甲賀市にある信楽高原鐵道信楽線の駅名。
| 言葉 | 剪裁 | 
|---|---|
| 読み | きさばき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)刃か草刈り機で切る
(2)器具であるいは器具を用いたかのように分ける
(3)小さな部分片を取り除く
(4)角を取り除き、好みのサイズに切り刻む
(5)break a small piece off from
| 言葉 | 労り | 
|---|---|
| 読み | いたわり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)プレーでボールを打つこと
(2)他の人に対する優しく思いやりのある配慮
(3)彼に交付される資産の報酬を形成した彼の主人の利益ために英国の封建的な入居者によって行われる行為
(4)慎重かつ念入りである人柄
(5)(law) the acts performed by an English feudal tenant for the benefit of his lord which formed the consideration for the property granted to him
| 言葉 | 北上 | 
|---|---|
| 読み | きたかみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岩手県北上市にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本東北本線乗り入れ。
| 言葉 | 北八 | 
|---|---|
| 読み | きたはち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)十返舎一九(ジッペンシャ・イック)著『東海道中膝栗毛(ヒザクリゲ)』に登場する主人公の一人。じきた(弥次喜多)
| 言葉 | 品書 | 
|---|---|
| 読み | しながき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)レストランで食べられる料理のリスト
(2)物の一覧が掲載された本またはパンフレット
(3)規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース
(4)a book or pamphlet containing an enumeration of things
(5)a book or pamphlet containing an enumeration of things; "he found it in the Sears catalog"
| 言葉 | 品題 | 
|---|---|
| 読み | しなだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かについての真剣な調査と判断
(2)芸術作品または文学作品などの名前
(3)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題
(4)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書
(5)a document appraising the value of something (as for insurance or taxation)
| 言葉 | 嘶き | 
|---|---|
| 読み | いななき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 地境 | 
|---|---|
| 読み | じざかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 地維 | 
|---|---|
| 読み | ちただし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地表の固体の部分
(2)the solid part of the earth's surface
(3)the solid part of the earth's surface; "the plane turned away from the sea and moved back over land"; "the earth shook for several minutes"; "he dropped the logs on the ground"
| 言葉 | 如月 | 
|---|---|
| 読み | きさらぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)陰暦二月(2月)の呼称。
「仲春(チュウシュン)」,「仲陽(チュウヨウ)」,「酣春(カンシュン)」とも呼ぶ。
(2)旧日本海軍の駆逐艦。 1941.12.10(昭和16)ウェーク(ウエーキ)島攻略中、米軍により撃沈。
| 言葉 | 嫌厭 | 
|---|---|
| 読み | いやあき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)反感または嫌悪感
(2)激しい嫌悪の感情
(3)行動に現れるほどの強い嫌悪感
(4)a feeling of aversion or antipathy
(5)a feeling of aversion or antipathy; "my dislike of him was instinctive"
| 言葉 | 嫌厭 | 
|---|---|
| 読み | いやあき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 宮崎 | 
|---|---|
| 読み | みやざき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)宮崎県宮崎市にあるJR九州日豊本線の駅名。
| 言葉 | 宮町 | 
|---|---|
| 読み | みやまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)三重県伊勢市にある近鉄山田線の駅名。
| 言葉 | 宮脇 | 
|---|---|
| 読み | みやわき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)茨城県つくば市にある$筑波観光鉄道筑波山鋼索鉄道線の駅名。
| 言葉 | 岩波 | 
|---|---|
| 読み | いわなみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県裾野市にあるJP東海御殿場線の駅名。
| 言葉 | 岩蟹 | 
|---|---|
| 読み | いわがに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)甲殻類十脚目(Decapoda)モクズガニ科(Grapsidae)イワガニ属(Hemigrapsus)のカニ。
| 言葉 | 平内 | 
|---|---|
| 読み | ひらない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岩手県洋野町にあるJP東日本八戸線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 平台 | 
|---|---|
| 読み | ひらだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)活版印刷機の一種。
版面が平らに固定され、その上面を円筒型の圧胴が回転するもの。
版面と圧胴との間に枚葉紙(マイヨウシ)を通して一枚づつ印刷する。
(2)店舗で、商品を平置きする陳列台。 客が商品を手に取りやすいので、売れ筋商品や特売品の陳列に使用する。
(3)平紐(ヒラヒモ)を組むL字形の台。 両側に数本の糸を並べ、ヘラ(箆)で固く打ち込みながら組み目を作るもの。(丸台)
(4)イチモンジギク(一文字菊)の別称。
| 言葉 | 平滝 | 
|---|---|
| 読み | ひらたき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長野県栄村にあるJP東日本飯山線の駅名。
| 言葉 | 平網 | 
|---|---|
| 読み | ひらあみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ大きさの網点(アミテン)が均一に並んでできる濃度のパターン。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
