E-O-U-Aの韻を踏む言葉
E-O-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から13件目を表示 | 
| 言葉 | 化女沼 | 
|---|---|
| 読み | けじょぬま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宮城県大崎市古川にある沼。
ラムサール条約の登録湿地。〈面積〉
34ヘクタール。
| 言葉 | 化粧輪 | 
|---|---|
| 読み | けしょうわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)提灯(チョウチン)の火袋(ヒブクロ)の上側の黒い輪の部分。
下げるためのツル(弦)を取り付ける箇所。
| 言葉 | 旋頭歌 | 
|---|---|
| 読み | せどうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)和歌の一体。
| 言葉 | 根尾村 | 
|---|---|
| 読み | ねおむら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)岐阜県南西部、本巣郡(モトスグン)の村。
能郷白山(ノウゴウハクサン)に白山神社がある。
富有柿(フユウガキ)の産地。〈面積〉
295.83平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)2,453人。
2004. 2. 1(平成16)本巣町(モトスチョウ)・真正町(シンセイチョウ)・糸貫町(イトヌキチョウ)と合併して本巣市を発足。
| 言葉 | 江の浦 | 
|---|---|
| 読み | えのうら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県みやま市にある西鉄天神大牟田線の駅名。
| 言葉 | エトルタ | 
|---|---|
| 読み | えとるた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement Seine-Maritime)西部の村。
北緯49.70°、東経0.20°の地。
英仏海峡([英]English Channel)に面する観光地。青い海と白い波に現れる断崖の奇観で知られ、多くの著名な画家が描いている。〈人口〉
1999(平成11)1,640人。
| 言葉 | ケロウナ | 
|---|---|
| 読み | けろうな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州(British Colom-bia Province)南部の都市。オカナガン湖(Okanagan Lake)の東岸。
「ケローナ」とも呼ぶ。
| 言葉 | デトルワ | 
|---|---|
| 読み | でとるわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(フランス語で)海峡・水路。
| 言葉 | レゾルバ | 
|---|---|
| 読み | れぞるば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サーボモーター(servomotor)のローター(回転軸)の位置を検出するセンサーの一種。
外付けの信号処理回路を必要とする。
回転をフィードバック制御するために使用する。
「レゾルバー」,「リゾルバ」,「リゾルバー」とも呼ぶ。
| 言葉 | レノスター | 
|---|---|
| 読み | れのすたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(アフリカーンス語で)サイ(犀)。
| 言葉 | レボルバー | 
|---|---|
| 読み | れぼるばー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)回転シリンダーを持つピストル(通常弾のための6つの薬室を持つ)
(2)a pistol with a revolving cylinder (usually having six chambers for bullets)
| 言葉 | ベリョースカ | 
|---|---|
| 読み | べりょーすか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から13件目を表示 | 
