E-N-A-N-O-Uの韻を踏む言葉
E-N-A-N-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 前腕骨 | 
|---|---|
| 読み | ぜんわんこつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ヒジ(肘)から手首までの前腕を形成する骨。
拇指(ボシ)側の橈骨(トウコツ)と小指側の尺骨(シャッコツ)から成り、上方は上腕骨(ジョウワンコツ)に、下方は腕骨(手首の骨)に連接している。
「前腕二骨」とも呼ぶ。
| 言葉 | 天南星 | 
|---|---|
| 読み | てんなんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)([学]Arisaema consanguineum)テンナンショウ属の多年草。
広くアジアに分布。
(2)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)テンナンショウ属(Arisaema)の多年草の総称。
| 言葉 | 天眼鏡 | 
|---|---|
| 読み | てんがんきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 検眼鏡 | 
|---|---|
| 読み | けんがんきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 電安法 | 
|---|---|
| 読み | でんあんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)電気用品安全法の略称。
| 言葉 | テンナンショウ | 
|---|---|
| 読み | てんなんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)緋色のべりーを生産する全体が緑と紫色の仏炎苞のある保護された葉と直立したクラブの形をした肉穂花序を有する一般的なアメリカの春に花を付ける森林地帯のハーブ
(2)common American spring-flowering woodland herb having sheathing leaves and an upright club-shaped spadix with overarching green and purple spathe producing scarlet berries
| 1件目から7件目を表示 | 
