E-I-E-I-A-Nの韻を踏む言葉
E-I-E-I-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 | 
| 言葉 | 平英團 | 
|---|---|
| 読み | へいえいだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)1841. 5.(天保12)中国南東部の広東省(Guangdong Sheng)広州(Guangzhou)北西方でイギリス軍を襲撃した民衆の一団。
1840(天保11)<道光20>アヘン戦争でイギリス軍が広東省を占領。
イギリス軍の略奪や暴行に憤激した三元里(Sanyuanli)の村民は決起。百以上の村民が加わり平英団の旗を掲げてイギリス軍の一部を包囲。広州知事の調停で解放した。
| 言葉 | 清冷山 | 
|---|---|
| 読み | せいれいさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)和歌山県中央部、日高郡中央部にある山。標高878メートル。
| 言葉 | 瀝青炭 | 
|---|---|
| 読み | れきせいたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)タールの炭化水素が豊富な
(2)煙い黄色の炎による急激な火傷
(3)burns readily with a smoky yellow flame
(4)rich in tarry hydrocarbons
(5)rich in tarry hydrocarbons; burns readily with a smoky yellow flame
| 1件目から4件目を表示 | 
