E-A-Uの韻を踏む言葉
E-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 下落 | 
|---|---|
| 読み | げらく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サイズ、または範囲を縮小する
(2)価値の下落
(3)decrease in size, extent, or range
(4)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"
(5)go down in value
| 言葉 | 出丸 | 
|---|---|
| 読み | でまる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 手樽 | 
|---|---|
| 読み | てたる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)宮城県松島町にあるJP東日本仙石線の駅名。
| 言葉 | 手筈 | 
|---|---|
| 読み | てはず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 手軽 | 
|---|---|
| 読み | てがる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ほとんど努力を必要としないこと
(2)困難さを示さない
(3)posing no difficulty
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
| 言葉 | 択ぶ | 
|---|---|
| 読み | えらぶ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描く | 
|---|---|
| 読み | えがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撰ぶ | 
|---|---|
| 読み | えらぶ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)グループから注意深く選択する
(2)代替手段として、もう一つのものを選択する
(3)既存の材料から、まとめられる
(4)特定の方向で行うことに決める
(5)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う
| 言葉 | 施薬 | 
|---|---|
| 読み | せやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)治療の薬を無料で与えること。また、その薬。
| 言葉 | 枝る | 
|---|---|
| 読み | えだる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不眠不休で一睡もせず、仕事に励むこと。
| 言葉 | 根株 | 
|---|---|
| 読み | ねかぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)伐り倒された後に残っている木の根本の部分
(2)the base part of a tree that remains standing after the tree has been felled
| 言葉 | 永覚 | 
|---|---|
| 読み | えかく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県豊田市にある愛知環状鉄道の駅名。
| 言葉 | 減す | 
|---|---|
| 読み | へらす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 狙う | 
|---|---|
| 読み | ねらう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ
(2)会話において好ましい方向に持っていく
(3)何かをさし示したり、どこかへ行かせる(打撃、兵器、カメラの道具など)
(4)何かを達成しようと試みる
(5)(注意)を意図した目標の方向へ向ける
| 言葉 | 画く | 
|---|---|
| 読み | えがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 目安 | 
|---|---|
| 読み | めやす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一般的に示すもの
(2)他のものとの評価をするための参考
(3)比較の基準
(4)a basis for comparison
(5)a basis for comparison; a reference point against which other things can be evaluated; "the schools comply with federal standards"; "they set the measure for all subsequent work"
| 言葉 | 粘る | 
|---|---|
| 読み | ねばる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)従う
(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する
(3)keep to
(4)keep to; "Stick to your principles"; "stick to the diet"
(5)stand up or offer resistance to somebody or something
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 解脱 | 
|---|---|
| 読み | げだつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)煩悩(ボンノウ)の束縛(ソクバク)から解放されて、安らかな悟(サト)りの境地に達すること。
| 言葉 | 貶す | 
|---|---|
| 読み | けなす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誰かの信用と評判を攻撃する
(2)間違ってか悪意がある意図を伴って請求する
(3)attack the good name and reputation of someone
(4)charge falsely or with malicious intent
(5)charge falsely or with malicious intent; attack the good name and reputation of someone; "The journalists have defamed me!" "The article in the paper sullied my reputation"
| 言葉 | 迫る | 
|---|---|
| 読み | せまる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 逼る | 
|---|---|
| 読み | せまる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そこに向かって動く
(2)move towards
(3)move towards; "We were approaching our destination"; "They are drawing near"; "The enemy army came nearer and nearer"
| 言葉 | 選ぶ | 
|---|---|
| 読み | えらぶ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)グループから注意深く選択する
(2)プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ
(3)代替手段として、もう一つのものを選択する
(4)特定の方向で行うことに決める
(5)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う
| 言葉 | 願う | 
|---|---|
| 読み | ねがう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | Ar | 
|---|---|
| 読み | えーあーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アルゴンの元素記号。
| 言葉 | JR | 
|---|---|
| 読み | じぇーあーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旧国鉄(JNR)の分割・民営化により生れた6社の旅客鉄道会社と1社の貨物会社の共通の略称、グループ名。
| 言葉 | Kr | 
|---|---|
| 読み | けーあーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)クリプトンの元素記号。
| 言葉 | せかす | 
|---|---|
| 読み | せかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)異常な速さを求める
(2)urge to an unnatural speed
(3)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | せがむ | 
|---|---|
| 読み | せがむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)根気強く、しきりに乞う
(2)beg persistently and urgently
(3)beg persistently and urgently; "I importune you to help them"
| 言葉 | である | 
|---|---|
| 読み | である | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ
(2)存在の品質がある
(3)誰かまたは何かである
(4)be identical to
(5)be identical to; be someone or something; "The president of the company is John Smith"; "This is my house"
| 言葉 | でかす | 
|---|---|
| 読み | でかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動作を実行する、または遂行する
(2)存在にいたらすように作用する
(3)act so as to bring into existence
(4)act so as to bring into existence; "effect a change"
(5)carry out or perform an action
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
