A-U-U-Nの韻を踏む言葉
A-U-U-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から26件目を表示 | 
| 言葉 | 客分 | 
|---|---|
| 読み | きゃくぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 悪運 | 
|---|---|
| 読み | あくうん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 抜群 | 
|---|---|
| 読み | ばつぐん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 抜群 | 
|---|---|
| 読み | ばつぐん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 白群 | 
|---|---|
| 読み | びゃくぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 百聞 | 
|---|---|
| 読み | ひゃくぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何度も聞くこと。
| 言葉 | 約分 | 
|---|---|
| 読み | やくぶん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1つの語を代用することにより、数学的な方程式の式の形を単純化する
(2)何かの影響を取り除く
(3)simplify the form of a mathematical equation of expression by substituting one term for another
(4)wipe out the effect of something
(5)wipe out the effect of something; "The new tax effectively cancels out my raise"; "The `A' will cancel out the `C' on your record"
| 言葉 | 跋文 | 
|---|---|
| 読み | ばつぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)刊行物に追加される原文の内容
(2)普通最後にある
(3)textual matter that is added onto a publication
(4)textual matter that is added onto a publication; usually at the end
| 言葉 | 革運 | 
|---|---|
| 読み | かくうん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戊午(ボゴ)の年のこと。
陰陽道ではこの年に変事が多いとされる。
日本では古く、それを避けるため改元を行っていた。
| 言葉 | ラブ郡 | 
|---|---|
| 読み | らぶぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国南部、オクラホマ州(Oklahoma State)南部の郡。南部をテキサス州に隣接。
郡都はマリエッタ(Marietta)。〈人口〉
1980(昭和55)7,429
1990(平成 2)8,157
2000(平成12)8,831
| 言葉 | 八頭郡 | 
|---|---|
| 読み | やずぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
(1)地名 郡の名称 鳥取県八頭郡
| 言葉 | 幡豆郡 | 
|---|---|
| 読み | はずぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)愛知県南部の郡。
一色町(イッシキチョウ)・吉良町(キラチョウ)・幡豆町(ハズチョウ)の町。
| 言葉 | 沙流郡 | 
|---|---|
| 読み | さるぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
(1)地名 郡の名称 北海道沙流郡
| 言葉 | 那須郡 | 
|---|---|
| 読み | なすぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
(1)地名 郡の名称 栃木県那須郡
| 言葉 | 野洲郡 | 
|---|---|
| 読み | やすぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)滋賀県中南西部にあった郡。
中主町(チュウズチョウ)・野洲町(ヤスチョウ)の町。
| 言葉 | 阿武郡 | 
|---|---|
| 読み | あぶぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
(1)地名 郡の名称 山口県阿武郡
| 言葉 | 養父郡 | 
|---|---|
| 読み | やぶぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兵庫県北部の郡。
八鹿町(ヨウカチョウ)・養父町(ヤブチョウ)・大屋町(オオヤチョウ)・関宮町(セキノミヤチョウ)の町。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | アルグン | 
|---|---|
| 読み | あるぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ロシア連邦南西部、チェチェン共和国中央部の町。
首都グロズヌイ(Grozny)の東方、シャリ(Shali)の北方。
| 言葉 | サムスン | 
|---|---|
| 読み | さむすん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トルコ北部、サムスン県の県都。
北緯41.29°、東経36.33°の地。〈人口〉
1970(昭和45)13万4,081人。
1980(昭和55)19万8,749人。
1990(平成 2)30万4,176人。
2000(平成12)36万3,180人。
| 言葉 | ダーク郡 | 
|---|---|
| 読み | だーくぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国北東部、オハイオ州(Ohio State)西部の郡。西部をインディアナ州に隣接。
郡都はグリーンビル(Greenville)。〈人口〉
1980(昭和55)5万5,152人。
1990(平成 2)5万3,619人。
2000(平成12)5万3,309人。
2005(平成17)5万2,983人。
| 言葉 | ハムスン | 
|---|---|
| 読み | はむすん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | バグルン | 
|---|---|
| 読み | ばぐるん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネパール中西部、ダウラギリ地方(Dhawalagiri Zone)南部のバグルン地区にある、ダウラギリ地方の行政所在地。
北緯28.27°、東経83.60°の地。〈人口〉
1991(平成 3)1万5,200人。
2001(平成13)2万0,900人。
2004(平成16)2万2,400人。
| 言葉 | ヤズー郡 | 
|---|---|
| 読み | やずーぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国南東部、ミシシッピー州(Mississippi State)中西部の郡。南東部・南部をマジソン郡(Madison County)に接する。
郡都はヤズーシティー(Yazoo City)。
州北部から南西部へミシシッピー川(the Mississippi)の支流ヤズー川(Yazoo River)が流れている。
| 言葉 | シャープ郡 | 
|---|---|
| 読み | しゃーぷぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)北部の郡。
郡都はアッシュフラット(Ash Flat)。〈人口〉
1980(昭和55)1万4,638人。
1990(平成 2)1万4,109人。
2000(平成12)1万7,119人。
2005(平成17)1万7,397人。
| 言葉 | マジュヌーン | 
|---|---|
| 読み | まじゅぬーん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)精霊ジン(jinn)に憑(ツ)かれた人。
| 1件目から26件目を表示 | 
