A-U-O-O-Uの韻を踏む言葉
A-U-O-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から18件目を表示 | 
| 言葉 | 増穂町 | 
|---|---|
| 読み | ますほちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山梨県南西部、南巨摩郡(ミナミコマグン)の町。
| 言葉 | 春野町 | 
|---|---|
| 読み | はるのちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 松野町 | 
|---|---|
| 読み | まつのちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 愛媛県北宇和郡松野町
| 言葉 | 申の刻 | 
|---|---|
| 読み | さるのこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)午後3時ころから午後5時ころ。
「七つ」,「七つどき」とも呼ぶ。
| 言葉 | 白鷺城 | 
|---|---|
| 読み | はくろじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)姫路城の別称。
| 言葉 | 辰の刻 | 
|---|---|
| 読み | たつのこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)午前7時から午前9時ころ。
| 言葉 | 馬喰町 | 
|---|---|
| 読み | ばくろちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都中央区にあるJP東日本総武本線の駅名。
| 言葉 | 鳴子町 | 
|---|---|
| 読み | なるこちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宮城県北西部、玉造郡(タマツクリグン)の町。
奥州三名湯の一つの鳴子温泉のほか、鬼首(オニコウベ)・川渡(カワタビ)・東鳴子・中山平の五温泉群がある。
JR陸羽東線(リクウトウセン)が通じる。〈面積〉
326.10平方キロメートル。
(*)境界未定がある。〈人口〉
1970(昭和45)1万3,312人。
1995(平成 7)1万0,197人。
| 言葉 | アル諸島 | 
|---|---|
| 読み | あるしょとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インドネシア東部、マルク諸島(Kepulauan Maluku)東部の群島。パプア島(ニューギニア島)南西部に位置する。
マルク諸島のアンボン島(Pulau Ambon)・カイ諸島(Kepulauan Kai)などとマルク州(Propinsi Maluku)を構成する。〈面積〉
8,563平方キロメートル〈人口〉
2000(平成12)6万3,000人(推計)。
| 言葉 | ダフ諸島 | 
|---|---|
| 読み | だふしょとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)干しブドウとシトロンを入れて蒸したり、煮たりした小麦粉の堅いプディング
(2)a stiff flour pudding steamed or boiled usually and containing e.g. currants and raisins and citron
| 言葉 | ハム語族 | 
|---|---|
| 読み | はむごぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | バツ諸島 | 
|---|---|
| 読み | ばつしょとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インドネシア西部、スマトラ島中央部の西岸沖にある群島。
北方にニアス島(Pulau Nias)、南方にシベルト水道(Selat Siberut)を介してシベルト島(Pulau Siberut)がある。
北スマトラ州(Propinsi Sumatera Utara)に属する。
| 言葉 | ワフド党 | 
|---|---|
| 読み | わふどとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エジプトの民族主義政党(1919~1953)。
| 言葉 | アルコホル | 
|---|---|
| 読み | あるこほる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒
(2)蒸留により炭化水素から作られる、揮発性の水素基化合物の総称
(3)a liquor or brew containing alcohol as the active agent
(4)a liquor or brew containing alcohol as the active agent; "alcohol (or drink) ruined him"
(5)any of a series of volatile hydroxyl compounds that are made from hydrocarbons by distillation
| 言葉 | カシュー塗料 | 
|---|---|
| 読み | かしゅーとりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カシューシェル(cashew shell)から作られる塗料。
ウルシ(漆)に似た風合いがあり、乾燥には湿気を必要としないので、ウルシの代用として手軽に使用できる。
「西洋ウルシ」とも呼ぶ。
| 言葉 | サリュー諸島 | 
|---|---|
| 読み | さりゅーしょとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)南アメリカ北東部、仏領ギアナ(Guyane Francaise)の北大西洋沖約11キロメートルにある火山群島。
サンジョセフ島(Ile Saint-Joseph)・ロワイアル島(Ile Royale)・ディアブル島(Ile du Diable)(悪魔島)の3島から成る。
| 言葉 | ジャルート島 | 
|---|---|
| 読み | じゃるーととう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)太平洋ミクロネシア東部、マーシャル諸島(Marshall Is-lands)中のラリック諸島(Ralik Islands)南部の環礁。
北緯6.00°、東経169.57°の地。
「ジャルイト島」,「ヤルート島」とも呼ぶ。〈面積〉
11.34平方キロメートル。
姉妹サイト紹介

| 1件目から18件目を表示 | 
