A-U-I-O-Iの韻を踏む言葉
A-U-I-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から15件目を表示 | 
| 言葉 | 八代市 | 
|---|---|
| 読み | やつしろし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 熊本県八代市
| 言葉 | 悪臭い | 
|---|---|
| 読み | あくにおい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快に臭い
(2)offensively malodorous
(3)offensively malodorous; "a foul odor"; "the kitchen smelled really funky"
| 言葉 | 歩寄り | 
|---|---|
| 読み | あゆみより | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2つの極端の中間
(2)双方が譲歩する調停
(3)a middle way between two extremes
(4)an accommodation in which both sides make concessions
(5)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"
| 言葉 | 蚊吸鳥 | 
|---|---|
| 読み | かすいどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヨタカ(夜鷹)の別称。
| 言葉 | 蚊食鳥 | 
|---|---|
| 読み | かくいどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物、哺乳動物 | 
(1)膜質の翼を形成するのに変化した前肢を持ち、航行用の反響定位に解剖学上適応した夜行性のネズミのような哺乳動物
(2)nocturnal mouselike mammal with forelimbs modified to form membranous wings and anatomical adaptations for echolocation by which they navigate
| 言葉 | 安曇野市 | 
|---|---|
| 読み | あづみのし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 長野県安曇野市
| 言葉 | 歩み寄り | 
|---|---|
| 読み | あゆみより | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2つの極端の中間
(2)双方が譲歩する調停
(3)a middle way between two extremes
(4)an accommodation in which both sides make concessions
(5)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"
| 言葉 | 殴り込み | 
|---|---|
| 読み | なぐりこみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)コントロールすることのできない状態に突然陥ること
(2)相場師が投機家をだます試み
(3)a sudden occurrence of an uncontrollable condition
(4)a sudden occurrence of an uncontrollable condition; "an attack of diarrhea"
(5)an attempt by speculators to defraud investors
| 言葉 | 蚊吸い鳥 | 
|---|---|
| 読み | かすいどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヨタカ(夜鷹)の別称。
| 言葉 | 蚊食い鳥 | 
|---|---|
| 読み | かくいどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 動物、哺乳動物 | 
(1)膜質の翼を形成するのに変化した前肢を持ち、航行用の反響定位に解剖学上適応した夜行性のネズミのような哺乳動物
(2)nocturnal mouselike mammal with forelimbs modified to form membranous wings and anatomical adaptations for echolocation by which they navigate
| 言葉 | アプリオリ | 
|---|---|
| 読み | あぷりおり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | カスイドリ | 
|---|---|
| 読み | かすいどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヨタカ(夜鷹)の別称。
| 言葉 | アスキー文字 | 
|---|---|
| 読み | あすきーもじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2進数で文字を表すための標準的なコードの総称
(2)any member of the standard code for representing characters by binary numbers
| 言葉 | アルビノーニ | 
|---|---|
| 読み | あるびのーに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イタリアの作曲家・バイオリン奏者(1671~1751)。
| 1件目から15件目を表示 | 
