A-U-A-I-Uの韻を踏む言葉
A-U-A-I-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から24件目を表示 | 
| 言葉 | 桜水 | 
|---|---|
| 読み | さくらみず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福島県福島市にある福島交通飯坂線の駅名。
| 言葉 | 桜肉 | 
|---|---|
| 読み | さくらにく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 懐しむ | 
|---|---|
| 読み | なつかしむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)欠落によって苦しむ、またはそれを感じる
(2)feel or suffer from the lack of
(3)feel or suffer from the lack of; "He misses his mother"
| 言葉 | 薩摩菊 | 
|---|---|
| 読み | さつまぎく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エゾギク(蝦夷菊)の別称。
| 言葉 | 阿力麻里 | 
|---|---|
| 読み | あるまりく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中央アジアのイリ川上流にあったチャガタイ汗国(1277~16世紀)の首都。東西交通上の要衝。
現在のイーニン(伊寧)。ガタイ汗国,察合台汗国)
| 言葉 | アズマギク | 
|---|---|
| 読み | あずまぎく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)([学]Miyamayomena savatieri)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ミヤマヨメナ属(Miyamayomena)の多年草。
(2)エゾギク(蝦夷菊)の別称。
(3)ミヤマヨメナ(深山嫁菜)の園芸品種ミヤコワスレ(都忘)の別称。
| 言葉 | アブカイク | 
|---|---|
| 読み | あぶかいく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サウジアラビア東部、シャルキーヤ州(Mintaqah ash Shar-qiyah)中北部の都市。
州都ダンマーム(ad Dammam)の南西方。
| 言葉 | アルタイル | 
|---|---|
| 読み | あるたいる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ワシ(鷲)座のアルファ星(首星)。
光度0.8等星、距離16光年で、晩夏に中天よりやや南に青く輝く。
中国では「牽牛星(ケンギュウセイ)」,「河鼓(カコ)」と呼ばれ、コト(琴)座の織女星(ショクジョセイ)(ベガ)とともに七夕(タナバタ)の星の一つ。
和名は「ひこぼし(彦星)」。
| 言葉 | アルマリク | 
|---|---|
| 読み | あるまりく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中央アジアのイリ川上流にあったチャガタイ汗国(1277~16世紀)の首都。東西交通上の要衝。
現在のイーニン(伊寧)。ガタイ汗国,察合台汗国)
| 言葉 | サツマギク | 
|---|---|
| 読み | さつまぎく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)エゾギク(蝦夷菊)の別称。
| 言葉 | ダクタイル | 
|---|---|
| 読み | だくたいる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(金属が)鍛造(タンゾウ)できる、引き伸ばせる、引き伸ばしやすい。延性のある、展性のある。
(2)(人の性質・行動が)素直な、柔順な。御しやすい。
(3)(粘土などが)形が楽に変えられる。可塑性(カソセイ)のある。
| 言葉 | バグパイプ | 
|---|---|
| 読み | ばぐぱいぷ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)プレーヤーは、袋に空気を吹き込み、ドローン管を通して絞り出す
(2)管状の管楽器
(3)a tubular wind instrument
(4)a tubular wind instrument; the player blows air into a bag and squeezes it out through the drone
| 言葉 | パルパ地区 | 
|---|---|
| 読み | ぱるぱちく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネパール中南部、ルンビニ地方(Lumbini Zone)中北部の地区。東部をナワルパラシ地区(Nawalparasi District)、南部をルパンデヒ地区(Rupandehi District)、西部をアルガカンチ地区(Arghakhanchi District)、北西部をグルミ地区(Gulmi Dis-trict)に接し、北部をガンダキ地方(Gandaki Zone)に隣接。
行政所在地はタンセン(Tansen)。
「パルパ郡」とも呼ぶ。
| 言葉 | マルマリス | 
|---|---|
| 読み | まるまりす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トルコ南西部、ムーラ県(Mugla Ili)南部のリゾート地。南部を地中海に面する。
北緯36.86°、東経28.27°の地。
南方にギリシア領のロードス島(Nisos Rodhos)がある。
| 言葉 | ラグタイム | 
|---|---|
| 読み | らぐたいむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | アルダビール | 
|---|---|
| 読み | あるだびーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イラン北西部、アルダビール州中央部の州都。
| 言葉 | カチュア地区 | 
|---|---|
| 読み | かちゅあちく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インド北部、ジャンム・カシミール州(Jammu Kashmir State)南端にある、パキスタン国境近くの地区。都市ジャンム(Jammu)の南東方。
中心都市はカチュア。〈面積〉
2,651平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)49万2,288人。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ダヌシャ地区 | 
|---|---|
| 読み | だぬしゃちく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネパール南東部、ジャナカプール地方(Janakpur Zone)南東部の地区。
中心地はジャナカプール(Janakpur)。
「ダヌシャ郡」とも呼ぶ。
| 言葉 | ハーフサイズ | 
|---|---|
| 読み | はーふさいず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ハーフタイム | 
|---|---|
| 読み | はーふたいむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | カールツァイス | 
|---|---|
| 読み | かーるつぁいす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツの光学機器製造会社。こんたっくす(コンタックス)
| 言葉 | ハーフ・サイズ | 
|---|---|
| 読み | はーふさいず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | カール・ツァイス | 
|---|---|
| 読み | かーるつぁいす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ドイツの光学機器製造会社。こんたっくす(コンタックス)
| 1件目から24件目を表示 | 
