A-U-A-A-A-Oの韻を踏む言葉
A-U-A-A-A-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 上総中野 | 
|---|---|
| 読み | かずさなかの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)千葉県大多喜町にある小湊鉄道の駅名。いすみ鉄道いすみ線乗り入れ。
| 言葉 | 薩摩隼人 | 
|---|---|
| 読み | さつまはやと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | パフタアバド | 
|---|---|
| 読み | ぱふたあばど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ウズベキスタン共和国東端、アンディジャン州(Andijon Wiloyati)北部にあるパフタアバド郡の郡都。
| 言葉 | アスタラバード | 
|---|---|
| 読み | あすたらばーど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)イランの都市ゴルガーン(Gorgan)の旧称。
| 言葉 | アルバラカート | 
|---|---|
| 読み | あるばらかーと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)アルカイダの、活動資金の送金や武器調達を担当する組織。
アラブ首長国連邦のドバイに拠点を置く。
| 言葉 | アフマダーバード | 
|---|---|
| 読み | あふまだーばーど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)インド西部、グジャラート州(Gujarat State)中央部のアフマダーバード県北東部にある県都。州都ガンディナガル(Gan-dhinagar)の南方。
「アフマダバード」,「アーマダバード」,「アーメダバード(Ahme-dabad)」とも呼ぶ。〈人口〉
1969(昭和44)150万7,921人。
1971(昭和46)159万人。
1981(昭和56)205万9,000人。
1991(平成 3)331万2,216人。
| 言葉 | バスカダバーニョ | 
|---|---|
| 読み | ばすかだばーにょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(イタリア語で)浴槽。
| 1件目から8件目を表示 | 
