A-O-I-O-Uの韻を踏む言葉
A-O-I-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 直木賞 | 
|---|---|
| 読み | なおきしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)直木三十五(サンジュウゴ)を記念し、菊池寛が主宰していた文芸春秋社が芥川賞とともに創設した文学賞。
年2回、新進または中堅作家の大衆文学の作品を対象に選考・授与される。
現在は日本文学振興会が継承。
| 言葉 | 蛸地蔵 | 
|---|---|
| 読み | たこじぞう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府岸和田市にある南海南海本線の駅名。
| 言葉 | 通い帳 | 
|---|---|
| 読み | かよいちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | マオリ族 | 
|---|---|
| 読み | まおりぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ニュージーランド(New Zealand)の原住民。
| 言葉 | 囲にょう | 
|---|---|
| 読み | かこいにょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)取り囲む
(2)同時に四方に広げる
(3)encircle
(4)extend on all sides of simultaneously
(5)extend on all sides of simultaneously; encircle; "The forest surrounds my property"
| 言葉 | 楽しもう | 
|---|---|
| 読み | たのしもう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「楽しむ」の意向形。他動詞
| 言葉 | 誘いこむ | 
|---|---|
| 読み | さそいこむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する
(2)魅力的な、または誘惑する様子によって欲望を生み出す
(3)give rise to a desire by being attractive or inviting
(4)give rise to a desire by being attractive or inviting; "the window displays tempted the shoppers"
(5)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion
| 言葉 | 誘い込む | 
|---|---|
| 読み | さそいこむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する
(2)魅力的な、または誘惑する様子によって欲望を生み出す
(3)give rise to a desire by being attractive or inviting
(4)give rise to a desire by being attractive or inviting; "the window displays tempted the shoppers"
(5)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion
| 言葉 | マコーリー島 | 
|---|---|
| 読み | まこーりーとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)南太平洋のケルマデック諸島(Kermadec Islands)の火山島。
南緯30.23°、西経178.43°の地。
ニージーランド領。無人島。〈面積〉
3.7平方キロメートル。
| 言葉 | ハーモニーホール | 
|---|---|
| 読み | はーもにーほーる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。
| 1件目から11件目を表示 | 
