A-N-O-U-Uの韻を踏む言葉
A-N-O-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 慣用句 | 
|---|---|
| 読み | かんようく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)構成している語だけでは意味が推論できないような表現
(2)an expression whose meanings cannot be inferred from the meanings of the words that make it up
| 言葉 | 樊城区 | 
|---|---|
| 読み | はんじょうく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中北西部の襄樊市(Xiangfan Shi)(ジョウハンシ)の区。
| 言葉 | 湾曲部 | 
|---|---|
| 読み | わんきょくぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)曲線の円状の部分
(2)a circular segment of a curve
(3)a circular segment of a curve; "a bend in the road"; "a crook in the path"
| 言葉 | 産褥婦 | 
|---|---|
| 読み | さんじょくふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 担保する | 
|---|---|
| 読み | たんぽする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 散歩する | 
|---|---|
| 読み | さんぽする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)散歩する他動詞
| 言葉 | アンドルーズ | 
|---|---|
| 読み | あんどるーず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)北アイルランド(イギリス)の化学者(1813~1885)。
二酸化炭素の液化実験から気体の臨界現象を発見。
オゾンが酸素の同素体であることを確証。
| 言葉 | チャンドプル | 
|---|---|
| 読み | ちゃんどぷる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)バングラデシュ中南部、チッタゴン州(Chittagong Division)の河港都市。メグナ川(Meghna River)東岸に位置し、内陸水運の要地。
北緯23.22°、東経90.67°の地。〈人口〉
1991(平成 3) 9万9,900人。
2002(平成14)12万2,100人。
| 言葉 | アンドリュース | 
|---|---|
| 読み | あんどりゅーす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)米国の自然主義者で、古生物学と地質学に貢献した(1884年−1960年)
(2)United States naturalist who contributed to paleontology and geology (1884-1960)
| 1件目から10件目を表示 | 
