A-N-A-N-O-A-Uの韻を踏む言葉
A-N-A-N-O-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 断々固たる | 
|---|---|
| 読み | だんだんこたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(2)目的や信念が堅固な
(3)characterized by firmness and determination
(4)firm in purpose or belief
(5)firm in purpose or belief; characterized by firmness and determination; "stood resolute against the enemy"; "faced with a resolute opposition"; "a resolute and unshakeable faith"
| 言葉 | 断断乎たる | 
|---|---|
| 読み | だんだんこたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(2)目的や信念が堅固な
(3)characterized by firmness and determination
(4)firm in purpose or belief
(5)firm in purpose or belief; characterized by firmness and determination; "stood resolute against the enemy"; "faced with a resolute opposition"; "a resolute and unshakeable faith"
| 言葉 | 断断固たる | 
|---|---|
| 読み | だんだんこたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(2)目的や信念が堅固な
(3)characterized by firmness and determination
(4)firm in purpose or belief
(5)firm in purpose or belief; characterized by firmness and determination; "stood resolute against the enemy"; "faced with a resolute opposition"; "a resolute and unshakeable faith"
| 言葉 | パンジャンドラム | 
|---|---|
| 読み | ぱんじゃんどらむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊大な人・お偉方(エラガタ)。御大(オンタイ)・大将。
(2)第二次世界大戦中、イギリス軍が開発した糸巻き型の自走式爆雷。 糸巻き型の両輪の縁に幾つかのロケット推進具を取り付けたもので、両輪がネズミ花火のように回転して自走する。 回転が不均一で、わずかな起伏でも転倒し、失敗に終った。
| 1件目から5件目を表示 | 
