A-I-O-E-Iの韻を踏む言葉
A-I-O-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から12件目を表示 | 
| 言葉 | 大祚栄 | 
|---|---|
| 読み | だいそえい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)渤海国(Bohai Guo)(ボッカイ・コク)の建国者(?~ 719)。
 713(和銅 6)唐の玄宗(Xuanzong)から渤海郡王に封じられ、国号を渤海とする。
| 言葉 | 対蹠的 | 
|---|---|
| 読み | たいしょてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)対蹠地住民に関連しているか、地球の両側に位置している
(2)relating to the antipodes or situated at opposite sides of the earth
(3)relating to the antipodes or situated at opposite sides of the earth; "antipodean latitudes"; "antipodal regions of the earth"; "antipodal points on a sphere"
| 言葉 | 愛野駅 | 
|---|---|
| 読み | あいのえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)静岡県袋井市(フクロイシ)愛野にある、JR東海道本線の駅。
掛川(カケガワ)駅(掛川市)と袋井駅の間。
| 言葉 | 柿生駅 | 
|---|---|
| 読み | かきおえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)神奈川県川崎市麻生区(アサオク)上麻生(カミアサオ)にある、小田急小田原線の駅。
新百合ヶ丘(シンユリガオカ)駅と鶴川(ツルカワ)駅(東京都町田市)の間。
| 言葉 | 益子駅 | 
|---|---|
| 読み | ましこえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)栃木県芳賀郡(ハガグン)益子町(マシコマチ)にある、真岡鉄道の駅。
北山駅(真岡市)と七井(ナナイ)駅の間。
| 言葉 | 相野駅 | 
|---|---|
| 読み | あいのえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兵庫県三田市(サンダシ)下相野(シモアイノ)にある、JR福知山線(フクチヤマセン)の駅。
広野(ヒロノ)駅と藍本(アイモト)駅の間。
| 言葉 | 背後霊 | 
|---|---|
| 読み | はいごれい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個人に着いてその人の身を守るという祖先神。
| 言葉 | 舞子駅 | 
|---|---|
| 読み | まいこえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)兵庫県神戸市垂水区(タルミク)にある、JR山陽本線(神戸線)の駅。
垂水駅と朝霧(アサギリ)駅(明石市)の間。
| 言葉 | 逮捕歴 | 
|---|---|
| 読み | たいほれき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)告発された人が以前有罪宣告をされた犯罪のリスト
(2)a list of crimes for which an accused person has been previously convicted
(3)a list of crimes for which an accused person has been previously convicted; "he ruled that the criminal record of the defendant could not be disclosed to the court"; "the prostitute had a record a mile long"
| 言葉 | 醍醐駅 | 
|---|---|
| 読み | だいごえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)秋田県横手市 平鹿町醍醐(ヒラカマチダイゴ)にある、JR奥羽本線(オウウホンセン)の駅。
十文字(ジュウモンジ)駅と柳田(ヤナギタ)駅の間。
| 言葉 | 和氏の璧 | 
|---|---|
| 読み | わしのへき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)貴重品の収集物
(2)a collection of precious things
(3)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"
| 1件目から12件目を表示 | 
