A-I-E-I-A-Uの韻を踏む言葉
A-I-E-I-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 背景幕 | 
|---|---|
| 読み | はいけいまく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 財政学 | 
|---|---|
| 読み | ざいせいがく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金銭や他の資産の管理を研究する経済学の分野
(2)the branch of economics that studies the management of money and other assets
| 言葉 | アイテニアム | 
|---|---|
| 読み | あいてにあむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)インテル(Intel)社の64ビットマイクロプロセッサー(MPU)。
ヒューレット・パッカード(HP)社と共同開発し、インテル社のx86系のプログラムと、HP社のPA-RISCシリーズ系のプログラムとの実行が可能で、従来のソフトウェア資産を活用することができる。
2001. 5.(平成13)リリース。
しかし、開発の遅れと既存ソフトウェアへの対応が不調で、高性能サーバーとワークステーションに用に再設計された。
2004. 9.(平成16)HP、アイテニアムを搭載したデスクトップ型ワークステーションの販売中止を発表。
| 言葉 | アイネイアス | 
|---|---|
| 読み | あいねいあす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アエネーイスの主人公
(2)トロイア戦争のトロイ側のリーダーであった神話のギリシア人の戦士
(3)a mythical Greek warrior who was a leader on the Trojan side of the Trojan War
(4)a mythical Greek warrior who was a leader on the Trojan side of the Trojan War; hero of the Aeneid
| 言葉 | ハイエイタス | 
|---|---|
| 読み | はいえいたす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(空間・時間など連続したものの)中断・休止。
(2)(計画・仕事などの)休憩・停滞。
(3)(文章中の)欠文・脱文・脱字。脱落箇所。
(4)(論証の)連続中断。
(5)一つの単語で母音が直接隣り合っているときに二重母音とならず、別の音節となること。 または、母音に終わる単語の後に母音で始まる単語が来ること。 「母音接続」,「母音隣接」とも呼ぶ。
| 1件目から6件目を表示 | 
