A-I-A-N-Iの韻を踏む言葉
A-I-A-N-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から13件目を表示 | 
| 言葉 | 大安寺 | 
|---|---|
| 読み | だいあんじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岡山県岡山市北区にあるJP西日本吉備線の駅名。
| 言葉 | 大山寺 | 
|---|---|
| 読み | たいさんじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県岩倉市にある名鉄犬山線の駅名。
| 言葉 | 大胆に | 
|---|---|
| 読み | だいたんに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大胆でまたは大胆な方法で
(2)with boldness, in a bold manner
(3)with boldness, in a bold manner; "we must tackle these tasks boldly"
| 言葉 | 截断機 | 
|---|---|
| 読み | さいだんき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)切断するための道具
(2)切断用具
(3)(例えば衣服用の布を切るなど)切ることが仕事である人
(4)a cutting implement
(5)a cutting implement; a tool for cutting
| 言葉 | 海南市 | 
|---|---|
| 読み | かいなんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 和歌山県海南市
| 言葉 | 海岸寺 | 
|---|---|
| 読み | かいがんじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)香川県多度津町にあるJR四国予讃線の駅名。
| 言葉 | 済南市 | 
|---|---|
| 読み | さいなんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)の省都。
南方に泰山(Taishan)(タイザン)がある。
「せいなんし(済南市)」,「チーナン市(済南市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1957(昭和32) 86万人。
1987(昭和62)214万人。
| 言葉 | 第三紀 | 
|---|---|
| 読み | だいさんき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 蟹満寺 | 
|---|---|
| 読み | かにまんじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都府木津川市にある新義真言宗智山派の寺。山号は普門山。
釈迦如来坐像は国宝。
「かばたじ(紙幡寺)」,「かにまたでら(蟹満多寺)」
| 言葉 | 裁断師 | 
|---|---|
| 読み | さいだんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)切断するための道具
(2)切断用具
(3)(例えば衣服用の布を切るなど)切ることが仕事である人
(4)a cutting implement
(5)a cutting implement; a tool for cutting
| 言葉 | 峨眉山市 | 
|---|---|
| 読み | がびさんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)中央部の市(県級市)。
省直轄市(地級市)の楽山市(Leshan Shi)に所属。
| 言葉 | ラビサン2 | 
|---|---|
| 読み | らびさんに | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イランの首都テヘランの北東にある秘密軍事施設。
核兵器製造の疑惑がもたれている施設の一つ。
| 1件目から13件目を表示 | 
