A-I-A-I-I-Nの韻を踏む言葉
A-I-A-I-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 大陪審 | 
|---|---|
| 読み | だいばいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)犯罪の告訴理由を調査し、起訴の根拠を判断する陪審
(2)a jury to inquire into accusations of crime and to evaluate the grounds for indictments
| 言葉 | 太歳神 | 
|---|---|
| 読み | たいさいじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)陰陽道(オンヨウドウ)でいう八将神(ハッショウジン)の一つ。
木曜星の精で、皇妃は大陰神。
「たいさい(太歳)」とも呼ぶ。ごう(三合)(1)
| 言葉 | 立会人 | 
|---|---|
| 読み | たちあいにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 西海鎮 | 
|---|---|
| 読み | さいかいちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)海北チベット族自治州(Haibei Zangzu Zizhizhou)南部の海晏県(Haiyan Xian)(カイアンケン)にある州都。
核兵器研究開発基地展示館(原子城展示館)がある。
「シーハイ鎮」とも呼び、別称は「原子城」。
| 言葉 | 財界人 | 
|---|---|
| 読み | ざいかいじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)商工業に従事する人(特に経営者や幹部社員)
(2)非常に裕福で権力のある実務家
(3)a person engaged in commercial or industrial business (especially an owner or executive)
(4)a very wealthy or powerful businessman
(5)a very wealthy or powerful businessman; "an oil baron"
| 言葉 | 秋田美人 | 
|---|---|
| 読み | あきたびじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)秋田県出身の美人。また、秋田県出身女性の美称。
特に、県南の雄物川流域には美人が、また県北の米代川流域には色白が多いという。
また「津軽男(ツガルオトコ)に秋田美人」とも併称される。
| 言葉 | 立会い人 | 
|---|---|
| 読み | たちあいにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 割り増し金 | 
|---|---|
| 読み | わりましきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)犯人の取り押さえ、捕食性動物を殺すこと、入隊などに対する(特に政府から支払われる)報酬ないしは賞金
(2)payment or reward (especially from a government) for acts such as catching criminals or killing predatory animals or enlisting in the military
| 言葉 | 立ち会い人 | 
|---|---|
| 読み | たちあいにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から10件目を表示 | 
