A-E-N-A-Iの韻を踏む言葉
A-E-N-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 | 
| 言葉 | 派遣隊 | 
|---|---|
| 読み | はけんたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)あるグループの中から選ばれた代表者たちの集まり
(2)a gathering of persons representative of some larger group
(3)a gathering of persons representative of some larger group; "each nation sent a contingent of athletes to the Olympics"
| 言葉 | 茶筅髪 | 
|---|---|
| 読み | ちゃせんがみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)女子の髪の結い方の一つ。
切髪(キリカミ)の一種で、刷毛先を後頭部から頭頂部に向け、茶筅状に散らしたもの。
江戸時代、京坂地方の未亡人が結った。
(2)男子の髪の結(ユ)い方の一つ。 髪を頭頂で束ね、根元から組緒(クミオ)で巻き上げ、刷毛先(ハケサキ)を茶筅状に散らしたもの。 室町末ころに始まる。 江戸時代、武士や医師などが結った。医師は組緒の部分を短めにする。
| 言葉 | アヘン剤 | 
|---|---|
| 読み | あへんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)常習性麻薬で、ケシの硬化した房壁から抽出される
(2)an addictive narcotic extracted from seed capsules of the opium poppy
| 1件目から4件目を表示 | 
