A-E-I-U-Uの韻を踏む言葉
A-E-I-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 射撃術 | 
|---|---|
| 読み | しゃげきじゅつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 返り忠 | 
|---|---|
| 読み | かえりちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 遮蔽物 | 
|---|---|
| 読み | しゃへいぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い
(2)防御の構造物あるいは装置
(3)a covering that serves to conceal or shelter something
(4)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"
(5)a protective covering or structure
| 言葉 | アレニウス | 
|---|---|
| 読み | あれにうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)スウェーデンの化学者、物理学者で、化学的解離の理論で知られる(1859年−1927年)
(2)Swedish chemist and physicist noted for his theory of chemical dissociation (1859-1927)
| 言葉 | カエリウス | 
|---|---|
| 読み | かえりうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ローマの七丘の一つ。
| 言葉 | カテキズム | 
|---|---|
| 読み | かてきずむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(転じて、一般の)問答式解説書・問答集。
(2)カトリックの公教要理。
(3)キリスト教の教理問答書・教義問答集。 キリスト教の教理をわかりやすい平易な問答体で開設している入門書。
(4)プロテスタントの信仰問答書。
(5)英国国教の公会問答。
| 言葉 | ナセリズム | 
|---|---|
| 読み | なせりずむ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ナセル主義。
| 言葉 | アエティウス | 
|---|---|
| 読み | あえてぃうす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)西ローマ帝国の将軍( 390ころ~ 454)。
「アエチウス」とも呼ぶ。
| 1件目から9件目を表示 | 
