A-A-O-U-Eの韻を踏む言葉
A-A-O-U-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 | 
| 言葉 | 鷹の爪 | 
|---|---|
| 読み | たかのつめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)([学]Gamblea innovans)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)タカノツメ属(Gamblea)の落葉小高木。
「イモノキ(芋の木)」とも呼ぶ。
(2)オノマンネングサ(雄之万年草)の別称。
(3)ツメクサ(爪草)の別称。
(4)トウガラシの栽培品種。 赤い果実を仰向け・横向きに着ける系統。
| 言葉 | 海人小舟 | 
|---|---|
| 読み | あまこぶね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)アマオブネガイ科腹足類で、短くなめらかなまたは螺旋状の突起部がある殻を持ち、厚い通常歯のある外唇と歯のあるふたが付いている
(2)a neritid gastropod having a short smooth or spirally ridged shell with thick usually toothed outer lip and toothed operculum
| 言葉 | タカノツメ | 
|---|---|
| 読み | たかのつめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)真珠に似た小さな球形の花をつける、ツメクサ属のの丈の低い各種の植物の総称
(2)any of various low-growing plants of the genus Sagina having small spherical flowers resembling pearls
| 1件目から4件目を表示 | 
